僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

道の駅 掛川、仙の坊

2021年09月05日 | おいしかったもの
先日の日曜日に、静岡の掛川まで買出しに行きました。でも出発したのが11時頃だったので、到着は14時半。なので葉物野菜は全部売切れてました。さすが、人気道の駅の掛川!根野菜や茸などを購入して買い物は終了。


もうひとつの目的が、ここ仙の坊のとろろです。ここへやってきたのは、ちょうど1年前のこと。おいしいんですよね、自然薯から作ったとろろ。


券売機で僕は仙の坊定食、家内は唐揚げ定食の券を購入して、カウンターで店員さんに渡すと代わりにポケベル渡されました。


こういう方式は一世代前の方式ですよね。今の世代は券売機で券を購入すると、その情報が厨房に伝えられ、進捗状況と出来上がりをディスプレイに表示するタイプ。そんなことを家内と話してるとポケベルが震えだしました。消ボタンを押してカウンターまで定食を取りにいきます。

これが家内の唐揚げ定食。僕もひとつ唐揚げを戴きました。カラッと揚がった美味しい唐揚げでしたけど、甘辛のタレは不要だと思います。


それから僕の仙の坊定食。唐揚げ定食の唐揚げの代わりに、小鉢がついた定食です。内容は、ざる蕎麦とミニとろろ丼。早速戴きましょう。


蕎麦汁は濃い目で美味しいんですけど、蕎麦はまあ普通の味。手打ちではないですね。ざる蕎麦には万能ネギでなく、やはり白ネギの薬味が合うと思います。


で、これが美味しいんですよ、このとろろ! 自然薯を摩り下ろして、丁寧にダシと混ぜ合わせたとろろ。麦ごはんと一緒に食べると、口の中に至福の歓びが広がります! 旨っ!


お蕎麦はイマイチでしたけど、最高のお昼ご飯を戴くことができました。今度来るときはとろろ丼だけにしようかな?

帰りは、一般道を清水まで走って、清水港の魚市場に寄りました。夕方だったんですけど数軒のお店がまだ営業してて、その一軒からこれを購入。何と大間の本生マグロが手頃な値段で買えました。これが清水で売ってるとは驚き。


家へ帰ってきて食べたんですけど、明らかに最近スーパーで売ってる養殖物の本マグロとは脂の味が違いましたね。美味しかった!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロピアの淡麗醤油生ラーメン! | トップ | これ、絶対うまいやつ (濃)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おいしかったもの」カテゴリの最新記事