先日、静岡県まで買出しに行ったとき野菜類が手に入らなかったので、清水港の魚市場の後に清水市内のスーパー食鮮館タイヨーで、これを見つけました。NISSINなんですけど初めて見るブランド「これ、絶対うまいやつ!」です。こんなの横須賀では見たことありません。この背脂醤油と味噌、それに豚骨醤油が3食入りで200円弱で売ってました。このパッケージですけど、手に取ってみて京都ラーメンの魁力屋を意識してると確信しました。
これを僕が在宅勤務で家内が出勤の日に、ひとりで作って食べました。作り方は450mlのお湯で4分間煮て、最後にスープを入れて軽く混ぜ合わせたら出来上がり。麺は丸細ストレート麺。即席にしては珍しいですね。
麺はよくできてますよ、まるで京都ラーメン。スープもけっこう美味しかった。でも、京都ラーメンをイメージして食べたので、イマイチスープにパンチがなかった。加えて残念ながら、うちに九条ネギの在庫が無くて、薬味は白ネギ。
まあ、ひとりで簡単にお腹を満たすには十分なラーメンでした。さきほど、九条ネギの話をしましたけど、最近、横須賀市内で九条ネギはなかなか手に入りにくく、僕はわざわざ金沢文庫のOKまで買いに行くこともあります。
なにはともあれ、ごちそうさまでした。
これを僕が在宅勤務で家内が出勤の日に、ひとりで作って食べました。作り方は450mlのお湯で4分間煮て、最後にスープを入れて軽く混ぜ合わせたら出来上がり。麺は丸細ストレート麺。即席にしては珍しいですね。
麺はよくできてますよ、まるで京都ラーメン。スープもけっこう美味しかった。でも、京都ラーメンをイメージして食べたので、イマイチスープにパンチがなかった。加えて残念ながら、うちに九条ネギの在庫が無くて、薬味は白ネギ。
まあ、ひとりで簡単にお腹を満たすには十分なラーメンでした。さきほど、九条ネギの話をしましたけど、最近、横須賀市内で九条ネギはなかなか手に入りにくく、僕はわざわざ金沢文庫のOKまで買いに行くこともあります。
なにはともあれ、ごちそうさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます