赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

5月のバラ

2007-05-20 | 街・散策(横浜)
大輪の花があまり好きではない私は、
バラも、優等生の美女より素朴な愛らしい花が好き

   
大好きなバラカクテルです・・・

先日、両親と行った「港のみえる丘公園」で撮りました。
色々な種類のバラがたくさん咲いていて、
園内はバラの香りに包まれています
  

そして・・・父と母。
要ボディチェックの、母の仕込み杖が見えてますー

  

バラは、横浜市の花なんですよ。
 
       

港のみえる丘公園行き<あかいくつ>発見
  

両親に、このバスも試乗体験してもらいたかったけれど  
で山下公園へ。

2人とも山下公園には来たことがあるし、赤い靴の女の子も
見たことがあるのですが・・・

バラの香りの山下公園は初めてです。
だいぶ疲れていたようですが「いいねぇ~」と絶賛

マリンタワーを背にした<横浜的薔薇風景>
  

あの氷川丸を背景にした、ハマナス

  

  

ハマナスは北海道の海辺ではよく見かけた花ですが、
暖かな所では咲かず、南限が茨城県とか?

でも、この頃は横浜でも咲いているのをよく見ます。

素朴なハマナス。
爽やかな5月の潮風によく似合っています

                  

入院中の夫の母ですが、腸の傷が未だに治らず
今週、再手術を受けることになりました。

2ヶ月近くも点滴だけですが、本人は顔色も良くとても元気。
父に威張っている姿など、生き生きとしていて(笑)
とても病人には見えませーん

今日も、ベッドの上で編み物をしていました。
「先生に編み物が見つかったら怒られるかと思っていたのに
いいですよーって言われた」と安心した様子。

あの明るさは、持って生まれた天性の資質でしょうが
母が明るいので、父も明るいし・・・
周りの者が、本当に助かります

きょうの横浜は爽やかな晴天。
母の病室にも、窓から5月の風が入っていました