赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

たっぷり小豆の白玉さん

2009-08-07 | Buon Appetito(召し上がれ)

  

小豆を甘く煮たのが冷蔵庫に。いえっ、粒あんではございません
甘く煮た小豆。。。です。
(こしあん党本部の冷蔵庫ですもの


お水の代わりに絹ごし豆腐で作る、我家の定番白玉を
茹でてから、氷水で冷た~く冷やしておいて・・

器に小豆白玉小豆の順で、アズキがた~~ぷり
さらに、コンデンスミルクをたら~~り

  

近くのコンビニに行けば、いつでもお手軽スイーツを買えるし
それなりに美味しいのですが、ボキャブラリーの少ない会話の
ような味だし、甘さにも奥行きがないように思えるのです。

我家のスイーツは、饒舌です。ようしゃべりまんねん。
白玉がもち米時代のことを語れば、大豆時代を語るお豆腐。
いえいえ、小豆も負けてない・・・
お砂糖とコンデンスミルクは、歌で前世を・・・・・・(笑)

小豆を煮たり、白玉を茹でるのは暑いけれど
一度作っておけば、2~3回は楽しめます。
どちらも冷凍しておけるし。

次回は、かき氷バージョン。
<氷白玉あずき>にしようかな~と、うっとりと企んでいます

                   

今日の横浜は32℃。日差しが強いし、湿度もある。
暑さに強い私も、さすがに暑いと思いましたが

我家は風が通るので、涼しい・・・
相変わらず、エアコンはオブジェです。

そして、相変わらず、外での冷房対策に取り組んでいます。
電車・スーパー。職場。
特に、長時間を過ごす職場での対策は真剣勝負ですのよ。
                     
はい・・・<ポンポンに巻き巻き>。勝負腹巻ですが・・・

読むだけで、汗が噴出すかも~~

今、こうして書いているだけでも暑いけれど、夏の定番。
乙女の、いえっ乙女座の必須アイテムです。
(そうよ、ワ・タ・シは~、乙女座の女

腰痛も頭痛も知らないと豪語できるのも、腹巻さんのお陰かも。
とても薄い素材なので、ウェストサイズ60も死守できるし・・

<ぽんぽん巻き巻き教>の教祖になろうかしら

あっ・・・信者獲得は無理ですか??