赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

12月の銀杏(追記あり)

2012-12-09 | 街・散策(横浜)

Canonだったでしょうか?
向井理君のCMに映る、クラシックな建物はここでは・・と
CMのたびに、TV画面を凝視している(笑)私。

はい。4日に無事帰宅いたしました。

翌日は自宅でおとなしくしていましたが・・・
6日から活動開始。
再び、年末に帰省する前にするべき用事を
消化しています。

でも、あれこれ消化しながらも・・・・写真は撮る。

     

前夜の風でだいぶ散ってはいましたが、<赤い靴>ブログ恒例。
横浜・日本大通りの銀杏の木々。
何とか今年も黄金色に輝く風景を撮ることができました。

    

    

1・2枚目は「横浜情報文化センター」。
今までも何度か記事にしてきましたが(中のカフェも)
関東大震災の復興記念として建てられた「商工奨励館」を
保存しながら、高層棟を新築した建物です。

3・4枚目は、ごめんなさい。
大好きな場所なのに、名称がわかりません。
たぶん・・・昔の財務関係の建物だったと思います。

今日も昨日も風が強かったので、この木々たちも
すっかり葉を落としているのではないかしら??
横浜の12月・・・
暖房完備の北海道から戻ってくると、家の中が寒い(笑)。
今夜は赤ワインで<ヴァンショー>(ホットワイン)を作り
・・・・シナモンスティックとクローブ。蜂蜜少々の自己流・・・

ほっこり過ごしています。

追記:3・4枚目は、旧関東財務局横浜事務所でした。
(昭和2年。日本綿花横浜支店として建てられたもの)