年末になると聞こえてくる「第九」。
きょうもFMから流れていましたが・・・
私は、過去に刷り込まれた「歌詞」がうらめしい
合唱のところにくると「晴れたる青空」と
頭の中で歌ってしまう。
(歌いたくはないのに・・)
原詩の訳を知ったのは、おとなになってから。
子供時代(中学生?)に習った歌詞とは
ほど遠いじゃん!・・・そう思いました。
今日、夫に話すと「ラジオ体操みたいな歌詞だよな」
・・・・・・・・
晴れたる青空。漂う雲よ。小鳥は歌えり林に森に
・・・たしかに。言えてるかも・・・。
習った時期が悪いのでしょう。子供時代は覚えてしまう。
今から、仮にドイツ語でガンガン覚えたとしても
リセットは無理というもの。
日本の植民地だったところで、年配のかたが
当時習った日本語の歌を歌えるというのも
同じことでしょう。
子供時代に刷り込まれたことは(特に歌は?)
消えないのですね。
だから、来年も再来年も・・・
あのフレーズが聞こえると・・・頭の中で歌詞が
廻るのでしょうねぇ。
トップ写真は、横浜の「晴れたる青空」です。
年賀状用の写真を撮りに行ったのですが
目指した場所(万国橋からのみなとみらい風景)は
周辺が工事中でクレーン車が写ってしまう。
いつも停泊していた屋形船もない。
そして、いつもカメラを構えたお仲間がいるのに・・
皆さま、よく現状をご存知だったようで
1人もおりません。
左側にそびえていた(?)クレーン車を避けても
右下、工事中の青いシートは避けられません。
むなしい青空。
・・そして・・・
年賀状どうしよう??