箏奏者&伝統芸能コーディネーターの酒井悦子さんから、「くれなゐ楽団」コンサートのお知らせをいただき
ました。尺八、篳篥(ひちりき)、箏、 和太鼓、 など、伝統和楽器による演奏会です。
編曲がいいのでしょう。和楽器と今の歌、とても合うことを発見。素敵な演奏会でした。
レトロな「昭和メドレー」から「ベルサイユの薔薇」(尺八の方の「オスカル ジュテーム」は情感たっぷり!) 、
今ブレーク中の「アナと雪の女王」 などなどたっぷり楽しめました。
キーボードは作曲家の方で、編曲もすべてされている。各楽器のプロの技が、素敵な均衡で響き合いつながれています。
呼応し合って歌う尺八とひちりき。箏の調べが入って華やかなフリルのように響きます。心地よい抑揚とリズムのキーボー
ドと太鼓。ベストメンバーでした~~♪
(ひちりきは、雅楽で用いる18センチくらいの縦笛の一種。リードの調整が大変だとか。小さな楽器なのにインパクト大!
トランぺッターのように頬を膨らませて熱演。尺八との音色の妙!)
入場無料。撮影、録音ok 90分ノンストップ演奏・圧巻でした。
心弾むコンサート、酒井さん、ありがとうございました。
メンバー
酒井悦子(箏~司会) 菊地慶太(キーボード~編曲)
西原祐二(篳篥ひちりき)~楽団主宰者
関根まこと(和太鼓) 大賀悠司(尺八)
☆ くれなゐ楽団 ☆