「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

銀座 ・ 窓  ~みゆき通り

2018-08-12 | 日常の小さな喜び&こころ便り





この上階の窓の感じが好き。
一階は、これからもきっと入れそうもないお待ち受けドアですが、
オレンジ色に惹かれてーー。




猛暑で足が遠のき、やっと出かけた銀座。
みゆき通りから入って、2本目の道を~~~
いつものお茶を買いに行ってきました。
ふわりと軽やかで、すっきりしたおいしさのお茶です。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実りいろいろ | トップ | 思いっきり、夏色! ~銀座... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
銀座 (チヒロ)
2018-08-13 08:05:02
ルピナスさん

猛暑が一段落で銀座、っていうの素敵ですね!このビル、なんだかパリみたい・・?

季節が確実に移ろっていくのを(ルピナスさんブログでも) 感じますね。(今年は秋は来ないのかと思っていましたが。笑)

この猛暑を乗りきる自分を褒めたい気分になりませんか、お互いに(笑)

ブログ拝見して、私も銀ブラしたくなりました。(7月はじめに、シネスイッチでフジコ・ヘミングの映画を見て以来ご無沙汰です)

夏の最終章、お元気でお過ごし下さい💛
返信する
コメントありがとうございます。 (ルピナス)
2018-08-13 22:18:15
チヒロさん、
お元気でご活躍、嬉しいかぎりです☆””
チヒロさんの炎熱の京都祇園祭りは、凄い!
使命感ですね!
私はやっとやっと腰を上げて、たまっていた要件をいろいろ消化できて、よかったです。
動くことは大切ね。
いつもの花やさんも次にアップしますね。
お元気に夏をお楽しみくださいね。

返信する
訪問ありがとうございます (鈴木)
2018-08-14 07:49:39
おはようございます
まだまだ暑い日が続いています
ブログ拝見してます
銀座なつかしいです
20代の頃東京に在住し彼女とよく行きました
思い出が蘇ります
どちらが悪いのか若かったので別れてしまいました
返信する
鈴木さんへ (ルピナス)
2018-08-14 15:16:10
コメント、ありがとうございます。
懐かしい思い出の銀座なのですね!
決まった所しか歩かないので、秋になったら、もうすこし落ち着いた銀座の裏通りなどを歩いてみたいと思います。
返信する
すてきな窓 (林 佐知子)
2018-08-15 14:24:23
行ったことはないけれど、ヨーロッパのどこかの窓みたいですね。
ショーウィンドウも華やかで、さすが銀座。写真を見ながら、私も立ち止まって、すてきな窓を眺めたり、ショーウィンドウを楽しんだり…そんな気分になりました。

すっきりとしたお茶が、この暑さにおいしいのではありませんか?
8月も半ば、元気でこの夏を乗り切っていきましょうね〜 ♪ (それにしても暑すぎる夏です)
返信する
林さんへ (ルピナス)
2018-08-15 16:38:44
この通りの、この窓、すきなのです。
今季、窓のシェードは黒ですが、冬は赤だったような記憶が~~
銀座は表通りより少し入ったこんな道が素敵ですね。
秋になったら、すずしくなったら~と、思いをつなげて
もうすこしの(?)夏を乗り切りましょう。
返信する

コメントを投稿

日常の小さな喜び&こころ便り」カテゴリの最新記事