「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

春先の黄色い花

2008-02-17 | いとしき草花たち


      
ユリオプスディージー、 メランポジウム どちらも春一番を競う、明るい黄いろ。あたたかい陽の光りを取り入れて、真っ先に咲いて、元気パワーをおくってくれます。
ことに、メランポジウムは、こぼれ種からいっぱい芽生え、どこでも強く咲いてくれるので、有難き花です。
オキザリス、タンポポ、プリムローズ、プリムラ、原種は何故か、黄色い花が多い。そして、香りもいいものが。
それで、プリムラポリアンサや、ジュリアンを買う時は、一番に黄色。そして香りをたしかめてしまいます。         

                                  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宿根ケイランサス | トップ | 濃きも薄きも »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いとしき草花たち」カテゴリの最新記事