
何時も通る小学校の垣根に、こんなくりくり坊主が光っていましたよ。
ずいぶん大きくなっていたのに、今まで気が付かなかったなんて。

いつも目は違うところを見ていたのね。
遠くだったり、足元だったり・・・見やすいところを、ぼ~~っつと。
何処にも発見はあるのに、気が付かないだけ、気が回らないだけ。
心を留めて眺めれば、ひょっと見えてくる。
今日、スズラン原っぱの脇を通ったら、
スズランたちは、こんな様子でしたよ。
スズランたちは、こんな様子でしたよ。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
☆このところ、ばたばたしていてなかなか更新できなかったのですが、
やっと、平常に。
と思ったら、猛暑の夏が~~
やっと、平常に。
と思ったら、猛暑の夏が~~
と夏らしい合唱を聴きました。
みんな季節の装いをして、草花たちも夏の真っただ中に。
栗の実は毎年ここになるのですが、イガが割れて栗の実がこぼれ落ちているのを見たことがありません。
つやつやのクリの実に出合いたいな。
かなうでしょうか??
いつもコメントを、ありがとうございます。
こんなにたくさんの栗の実が… それも身近な所にあったなんて!
きっと、栗の実が呼んだのですね。「ここに、いるよぉ〜」と。
夏の陽に、きらきら輝く栗の実。緑の宝石みたいですね。
スズランは、緑からオレンジの実へ。共に暑さを乗り切りましょう、と声をかけたいですね!
一気に暑くなりましたので、お体大切になさってくださいね。