ベランダでは、ネモフィラが増殖中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/59/844dc2cede2c8366a38ae9865f0c5191.png?1712845337)
午前中、付き添い散歩の途中、dさんにバッタリ。
「いいお天気でしょう! 今日が、最後のチャンスかも。
船堀まで歩いてこの桜並木を堪能しようと思うの」と。
一日おきに雨日和を繰り返していた今年の桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9a/e37080cc0be07a21433b823ab1d15697.png?1712845536)
dさんに触発されて、私も午後から新川の桜を愛でに。
図書館への道をぐっと遠回りして。
良かったです。そんな思いの方々もいらしたようでーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/37/827a6781fa4620d2baf86a5c41ea7db0.png?1712845611)
夜桜ではないけれど
”この午後会うひと皆美しく~”
でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/44/986253ebe4b520970033fbf0beaf3377.png?1713321631)
さくら公園への散歩は、晴れれば日課となっている夫。
以前行っていたコースの「新川千本桜」には、まったくのご無沙汰ですし、
今年の新川桜にも、出会えていない・・・
夫を誘って、少しだけ足を延ばしてみました。
花は終りかけだけれど、
「今年の新川の桜を見られてよかった!」・・でしょう!?
休み休みだけれど、よく頑張りました!💛
日常的に散歩コースが「新川まで延びればいいなあ~」
と願っています。
やえざくらのきせつになってきましたね。
あっという間に八重桜も終わり、季節は進んでいますね。
先日、銀座の御幸通りで、ヒトツバタゴが咲いていましたが、
今日、葛西の新川近くに、ものすごく盛大に咲いているヒトツバタゴの木を見ました。
「ナンジャモンジャ」とも呼ばれていますね。