風のおくりもの。トクサにかんざし。
huaさんと、行船公園から西葛西~左近川遊歩道と、自然を見つけてぶらつきました。
呑みやさんの前庭いっぱいにキウイが豊作☆” でした。この右手のほうもずらっとみごとなくらい。
まだ採り頃ではないのかな。
さるマンションの中庭のこの方、すごいインパクトです。
そして、清新町緑道で最初に見~っつけ。
何だこりゃ?? いっぱいあります。
白く丸い卵のようなものから、「焼け焦げ頭巾」がうまれるようです。
田舎でよく見たように、踏むと煙が出るのかなと思いきや、違うようです。
たまごと混在して、大連立??炎燃ゆ。でも、名前がわかりません。キノコ図鑑調べなくては。
そして、こんなキノコも。腐葉土たっぷりで足を踏み入れれば、ふわっと沈みます。
菌類には最適の菌床ですもの。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます