何年も前、胡蝶蘭の鉢についてきて以来、”謎の花”として出没し続け、ついにmomoさんによって、名前を教えて
いただいた花です。種がよく飛ぶので、いろいろなところから現れては咲いてくれました。
昨年の花畑の消滅とともに、半ば諦めていた花なのです。
すみません。画像がはっきりしません。
花の名は、
「プセウデランテマム・バリアビレ」
Pseuderanthemum variabile
キツネノマゴ科・プセウデランテマム属
花畑がなくなって、今年こそもう会えないと思っていました。マユハケオモトの鉢にまた芽生えてくれて嬉しい!
以前の画像です。
なかなかやんちゃなお顔でしょう?
最新の画像[もっと見る]
- 次への準備 7日前
- 空高く、晴れやかに~~!! 2週間前
- 空高く、晴れやかに~~!! 2週間前
- 年の初めの~~もろもろの~~ 4週間前
- 年の初めの~~もろもろの~~ 4週間前
- 新しい年!善きこと多き年でありますよう💛 1ヶ月前
- songbirds concertへーーなかの芸能小劇場 2ヶ月前
- 秋の始まり・・・? 4ヶ月前
- 秋の始まり・・・? 4ヶ月前
- 秋の始まり・・・? 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます