「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

ぴったりの贈りもの

2008-06-17 | 日常の小さな喜び&こころ便り

                        

 二人の娘から父の日のプレゼントが届きました。
なにより「父」が一番喜ぶものを贈ってくれましたね。
二人からのプレゼントは、
図書カードAmazonのギフト券
「よし、ばんばん本を買うぞ」
「父」は、張り切って、
早速、もうAmazonで買っていましたよ。
HONA&MAMI 心からありがとう。
                                       
 @@@@@@@@
さて、夕方、それぞれに連絡しようとしているところに、下の娘から℡。
「Hから℡があって、Amazonのギフト券
届いたか心配していたよ。いつもなら、すぐ連絡が来るのに、何とも言ってこないから、二人して倒れているかと。。。」

ああ、ごめんなさい。いつもはあまり使ってない方のメールだったので、メールのチェックが遅れてしまってーーー早速メールをしました。
「☆ Hさま。
ギフト券をありがとう。連絡が遅くなってごめんなさい。
二人とも無事生存しております。そして、お心遣いに感謝しております。
ありがとう!
☆” 」

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマモモ | トップ |  吹き抜けに傘      ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ももこ)
2008-06-19 22:25:11
親孝行の娘さんを持って幸せですね。
ちなみに私の家はなにもなし。
子供に言わせたら、存在しているだけで
親孝行しているから。だと。
まったく。


返信する
Unknown (横浜マダム)
2008-06-20 10:05:01
ルピナスさん宅にはお嬢様から(自発的に)「父の日」のプレゼントが届いたんですね。
ナント親孝行なお嬢様たち!!

我が家は黙っていては、なかなか難しく・・・。
← 今年は夫が自分で買って、代金を請求するという悲しい事態となりました。。。
返信する
言えてるかも・・・ (ルピナス)
2008-06-20 21:38:14
ももこさん、お宅のお子様方のおっしゃること、
煎じ詰めればそういう事かもしれない・・・と、思ってしまいました。
「存在の限りなき尊さ」ですか☆” 親も子も
お互いにーー。
返信する
横浜マダム様 (ルピナス)
2008-06-21 01:58:57
お宅の方法も正解かもしれませんね。
お好みに関わるようなものでしたら、一番ぴったり来るプレゼントなのではないかしら。
お宅のお嬢様、素敵です。
返信する

コメントを投稿

日常の小さな喜び&こころ便り」カテゴリの最新記事