「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

いまごろですが・・・~~

2022-04-01 | いとしき草花たち
 
小学校の歩道で見つけたつくしんぼ。
先日、mさんが、
「〇〇保育園」の花壇脇にツクシがでていた~」
と。
近所を歩いていると、
「ありました!」
わずかな自然の中で命を繋げている
たくましき者たち。
 
最近下ばかり見つめて歩いている~~?
 
 
ありました! 西葛西駅近くの歩道に。
あっぱれ。
昨年駆除(?)されたけれど、
閉鎖花の種がこぼれていたのね。
 
 
 
ある集合住宅の入り口のコンクリートの隙間からー-
まるで満員電車のように~~
 
たくましく、けれど、愛しきものたち。
 
今頃だけどー-upしておきます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春は、青空こそ~ | トップ | 新川千本桜 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
足下から (林 佐知子)
2022-04-04 14:53:18
スミレの「閉鎖花の種」というと、パッとルピナスさんが思い出されます。以前、理科の授業のように、楽しくていねいに説明してくださったことが、いまも頭の中に入っていて!
熱心な生徒のひとりです♪

足下からも、励まされますね。
春は、頭上からも足下からも!
私たちもたくましく生きなければね〜
返信する
こんなところにも~~ (ルピナス)
2022-04-06 21:25:47
林さん、コメントありがとうございます。
いつも通っているのに、今日初めて発見!
あるマンションの庭なのですが、
枯芝に混ざって林立しているのは、
ツクシではありませんか!
もうびっくりです。
何にも見ていない、我が目。
見ようとしなければ、何も見えてはこない~~
目を見開いて、よく見、感じて、
たくましく、ですね!
返信する

コメントを投稿

いとしき草花たち」カテゴリの最新記事