「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

何処から来たの?

2021-01-29 | いとしき草花たち



もう、10日も前のことながら、今頃ーーUPです。
ベランダのペチュニアの葉に光るものを発見!
それは、ちいさな小さな花の種でした。
その種を運んできた、綿毛のパラシュートが、
夕日に輝いているのでした。
ふわりふわりと風に乗って飛んできて、
少し毛羽立ちのあるこの葉に引っかかった。




何処から来たの?
しばらく放っておきましたが、

気を取り直して、バラの挿し木の鉢に埋めてみました。
春になったら芽吹くでしょうか。
どんな君に出合えるのでしょうか?!
コロナ禍の冬の、
ちいさな希望?!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サルココッカの実 | トップ | ハーブガーデンの今 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (suimaruhakase)
2021-01-30 06:58:10
楽しみ!
返信する
何処から来たの? (林 佐知子)
2021-01-30 13:38:13
なんだか小さなおはなしが書けそう!
この種、ルピナスさんを選んで飛んできたような。
可愛くて、楽しくて、しあわせな、小さな花の種のおはなし。
さて、春になったら、何かあるかしらん…
返信する
suimaruhakaseさんへ (ルピナス)
2021-01-31 10:26:11
コメントありがとうございます。
いつも拝見している suimaruhakaseさんや
fuyu325さんのブログで、あたたかな心をいっぱいいただいていますので、私もちょっぴり真似してみたくなりました。
うまく発芽して花にあえるといいなあ~~!

返信する
林さんへ (ルピナス)
2021-01-31 11:47:36
コメントありがとうございます。
本当に小さなお話、できそうですね!
前にも青信号で、綿毛のついた一つの小さな種が
人々と一緒に、
上空を、その種の行方を想像したくなりました。
返信する

コメントを投稿

いとしき草花たち」カテゴリの最新記事