本日のお題??は、新宿のジャズ喫茶「newDUG」探訪。
「伝説の・・」と語り継がれる、歴史のある新宿のジャズ喫茶だそうです。
(我が家では、~ある日、突然、勝手に、お題が降って来る~~。
といっても、場所の確認にすぎないのですけれど・・・・)
ポストカードから。
都営新宿線・新宿3丁目でおりて、地下道を、丸の内線方向へ歩いていると、・・・
あっ、エスカレーターで、前に立っている腰パン青年のお尻ポケットに、島崎藤村の「破戒」を発見!☆
「破戒」と前後しつつ、紀伊国屋書店出口まで地下道を歩きました。ここからは、地上へ。
紀伊国屋書店隣のビッグカメラを右折。靖国通りに突き当たったら、更に右折。
靖国通りに出ましたーーー
右方を見渡すと、遠くから、ピカデリー・・・MUJI・・・DUG ・・・イタリアントマト・・・と並んでいて、すぐに分かりました。
たぶん、ここでokだと思います。

昼間はカフェタイム。 イタリアントマトの左隣、ガラスドア一枚分の入口が。

地下1階がお店です。確認のため、階段をおりていくと・・・・
だんだんタイムスリップ。。。


右側奥まった所にはカウンター席。すぐ右手のスペースは、テーブル席&グループ予約席などがあります。
椅子の背に刻まれた彫刻や小さな四角いテーブルなどにも、年季のはいったやさしい手触りがあり良い雰囲気です。

せっかく来たのに、確認だけでは~と思い、思わず、「コーヒーをいただきます」
ジャズ喫茶「DUG」と new「DUG」と、以前は2軒があったそうですが、村上春樹の小説などに出てくる紀伊国屋書店裏にあった「DUG」はクローズ。現在は、new「DUG」一軒でやっているそうです。
心地良い音量でジャズが流れ、初めて来たのに、しっとりと馴染める空間。
店内を撮らせてもらいました。
壁には、ジャズのポストカードもあったので、帰り際に2枚選んでレジに持っていくと、
「ジャズはお好きですか?」
と聞かれました。写真を撮ったり、色々聞いたりしたので、そう思われたのかも。
ええ、何にも分かってはいないけれど、ジャズは好きです。
「今度は、その方とご一緒にいらしてください」
と、感じのいい笑顔を送ってくださいました。
昔、角筈と言っていた辺りなのでしょうか。ここらへんには、○十年ぶりに来たと言うのに、
新宿をあじわうヒマもなく帰ってしまいました。
でも、なんだかとても深い時間をもらったような気がしました。
ところであなたは、「ジャズはお好きですか?」
小さなクラッカー1枚付
平日:12:00~18;00 カフェタイム
18:00~ バータイム
平日:12:00~14:00 サービスタイム
tel:03-3354-7776
ジャズ喫茶「DUG」について、とっても詳しく面白いサイトを見つけましたので、どうぞ。
「伝説の・・」と語り継がれる、歴史のある新宿のジャズ喫茶だそうです。
(我が家では、~ある日、突然、勝手に、お題が降って来る~~。
といっても、場所の確認にすぎないのですけれど・・・・)

都営新宿線・新宿3丁目でおりて、地下道を、丸の内線方向へ歩いていると、・・・
あっ、エスカレーターで、前に立っている腰パン青年のお尻ポケットに、島崎藤村の「破戒」を発見!☆
「破戒」と前後しつつ、紀伊国屋書店出口まで地下道を歩きました。ここからは、地上へ。
紀伊国屋書店隣のビッグカメラを右折。靖国通りに突き当たったら、更に右折。

右方を見渡すと、遠くから、ピカデリー・・・MUJI・・・DUG ・・・イタリアントマト・・・と並んでいて、すぐに分かりました。
たぶん、ここでokだと思います。


昼間はカフェタイム。 イタリアントマトの左隣、ガラスドア一枚分の入口が。


地下1階がお店です。確認のため、階段をおりていくと・・・・
だんだんタイムスリップ。。。



右側奥まった所にはカウンター席。すぐ右手のスペースは、テーブル席&グループ予約席などがあります。
椅子の背に刻まれた彫刻や小さな四角いテーブルなどにも、年季のはいったやさしい手触りがあり良い雰囲気です。

せっかく来たのに、確認だけでは~と思い、思わず、「コーヒーをいただきます」


ジャズ喫茶「DUG」と new「DUG」と、以前は2軒があったそうですが、村上春樹の小説などに出てくる紀伊国屋書店裏にあった「DUG」はクローズ。現在は、new「DUG」一軒でやっているそうです。
心地良い音量でジャズが流れ、初めて来たのに、しっとりと馴染める空間。
店内を撮らせてもらいました。
壁には、ジャズのポストカードもあったので、帰り際に2枚選んでレジに持っていくと、
「ジャズはお好きですか?」
と聞かれました。写真を撮ったり、色々聞いたりしたので、そう思われたのかも。
ええ、何にも分かってはいないけれど、ジャズは好きです。
「今度は、その方とご一緒にいらしてください」
と、感じのいい笑顔を送ってくださいました。
昔、角筈と言っていた辺りなのでしょうか。ここらへんには、○十年ぶりに来たと言うのに、
新宿をあじわうヒマもなく帰ってしまいました。
でも、なんだかとても深い時間をもらったような気がしました。
ところであなたは、「ジャズはお好きですか?」

平日:12:00~18;00 カフェタイム
18:00~ バータイム
平日:12:00~14:00 サービスタイム
tel:03-3354-7776
ジャズ喫茶「DUG」について、とっても詳しく面白いサイトを見つけましたので、どうぞ。
☆楽しみです~☆”~