「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

花咲く杏の丘 ~~☆””

2017-03-18 | いとしき草花たち

中央公園を通るとき、やわらかなピンクの花色に惹かれて歩いていくと~~
野球場のフェンスの傍、花盛りの一樹が迎えてくれました。

少し盛り上がった場所に、3~4本の木が植わっています。

      



そこは去年の夏、あの実を拾った場所でした。

オレンジ色っぽい梅の実くらいの実…だけど香りがなかったので、
杏とは断定できませんでした。熟していないからか??
(お店に並ぶ杏は、とても甘い香りがしていたような・・・。)
標高の高い軽井沢は寒く、果実類は全くできないので、なじみがないのです。



      





      

桜よりも早く、ふくよかなピンク色の花が枝いっぱい。
連なるように花が咲いている・・・それに去年のあの実。


これはやっぱり・・・杏。さすがバラ科の美人花。
2年がかりで分かったというお粗末でした☆””

”花咲く杏の丘”
そんな大げさなものじゃありませんけど、そう呼びたい春です。


     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクランボの花かしら? | トップ | ブルーアイ?  ~~オステ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いとしき草花たち」カテゴリの最新記事