今日は通院日
病院は新宿にあるので
昼飯は大体の場合新宿となる
どうも学生時代から
飯は新宿飲みは池袋
というパターンが定着していて
あまりその逆というパターンはない
そんな訳で昔から馴染みの食い物屋も多い
学生時代から
どんどこどん
と勝手に命名している店で今日は昼飯
最近支店があちこちにできたけど
やっぱり本店が一番
どんどこどん と命名したのは
この店はハイチ料理と銘打っているのだが
BGMが中南米音楽で打楽器中心で
店の入口から太鼓の音がうるさいので
勝手に命名したのである
店の名物はというと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f5/d5df1610a0024b0057cc065341ab98ba.jpg)
なぜか「ドライカレー」
ハイチにはカレーなんてないハズと思うのだけど
「西インド諸島」にある国だからいいのだろうか
一応「インド」だし(コロンブスが悪いんだけど 笑)
例の評判の悪い認証制度がハイチにあったら
絶対合格しないだろうね
付け合せも福神漬だし
とは言うもののこの「ドライカレー」
「dancyu」に取り上げれた事もあるので
昼時には結構人気があるのを付け加えておく
もっとも私が好きなのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3d/23f41fd1307da61d5a636cedd303287c.jpg)
珈琲に添えられるスキッドボトルの中身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/58/876c04d657e5754f6f31a945a8ba5675.jpg)
ミルクをたっぷり加えてこれでもかと言うくらい
中身の液体を振り掛ける
その中身の液体は
ラム
昔はゴールドラムだったと思うのだけど
いつのまにダークラムに変わったのだろうか
中身は変わっても
徹底的に酒臭くして飲むスタイルは
絶対に変えたくないけどね