goo blog サービス終了のお知らせ 

手ごねパン&プリザーブドフラワー fruitful フルーティフル

焼きたての美味しいパンとプリザーブドフラワーのアレンジ゛で食卓をワンランクUPして見ませんか?

無理です(/´△`\)

2017年10月09日 | レッスン


実は私フクロウが大好きです

置物のとかではなくリアルフクロウが好き

少し前に友達とLECTO に行ったときペットショップで見かけた数種類のフクロウ
『可愛い~

特にこの子

目がスッゴク綺麗
小さい種類で夜行性ではないので日中も活動するから愛らしい様子を見て楽しめるのだとか
一瞬本気で飼おうかと思っちゃいましたが、フクロウは猛禽類
店員さんに餌を聞いてみると▪▪▪
「冷凍のウズラや冷凍のネズミです
「やっぱり▪▪▪ちなみにどんな感じであげるのですか?」
「毛をむしって解体してあげます🎵」
「む、無理~
スーパーで売ってる鶏肉じゃ駄目なの~
と思って調べてみたのですが
「内臓や筋肉、骨も大切な栄養源なので丸ごと与えること、副食には昆虫をあげること」って書いてありました

動物を飼うときにはちゃんとお世話が出来るのか調べて迎えてあげなくてはいけませんもんね

副食に昆虫って▪▪▪絶対に無理です
諦めます

せめていつかフクロウカフェに行ってみたいものです








ご予約はこちらから


やる気の元になりますのでできれば1票お願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓
広島ブログ

パン教室ナビ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成形( ´∀` )b

2017年10月01日 | レッスン

10月になりました❗
今年も残すところ3カ月ですね~




なかなか完成形にならなかった『パンプキンスクエア』ですが、ようやく出来上がりました❗

当初はオリーブ油で捏ねていたのですが何となく物足りない感じがして最初のレシピを大幅に変更
トッピングも変えての完成形になりました
朝食にもピッタリなパンに仕上がりましたよ

『パンプキンシナモンロール』も改良しました


お楽しみに~




ご予約はこちらから


やる気の元になりますのでできれば1票お願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓
広島ブログ

パン教室ナビ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初マリホ水族館( ´∀` )b

2017年09月10日 | レッスン
今日も秋晴れでお出掛け日よりでしたね~

丁度1週間前の日曜日もとっても良いお天気でお出掛け日よりでした
凛太郎を連れて6月にオープンしたマリホ水族館に行ってきましたよ


とってもコンパクトな水族館で色々突っ込み所満載の水族館でしたがチビッ子には問題なく楽しんできました


いりこのような片口鰯の群れや3㎝程のタツノオトシゴなどむしろ大規模な水族館では見ることの出来ない物を見せてくれますよ













ご予約はこちらから


やる気の元になりますのでできれば1票お願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓
広島ブログ

パン教室ナビ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火大会( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

2017年07月23日 | レッスン
梅雨があけました
 

娘家族と一緒に花火大会に行ってきました

昨年はあまり反応がなかった凛太郎ですが今年は笑っちゃうくらい良い反応を見せてくれました

肩車したままのじじは汗だくで大変そうでしたが凛太郎は大輪の花火に興奮して大喜びでした

フィナーレの花火が上がり始めた頃ポツポツと雨が降り始め、何とか最後まで見終わり急いで駐車場に戻りましたが昨夜は急な豪雨に驚きましたね

昨日は秋田や北海道でも豪雨で大変なことになっていたようですし、各地で雨の被害が多発しているので他人事ではなく心配になります

梅雨明けしたとはいえ急な豪雨には要注意です


さてさて長い夏休みに突入してしまいましたね
早速来週は三者懇談だし

レッスンも一月ほどお休みになりますし、いつもなかなか出来ないことをしたいなぁと思ってます

この一週間のパンです












ご予約はこちらから


やる気の元になりますのでできれば1票お願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓
広島ブログ

パン教室ナビ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坦々麺にはコシが必要なようですf(^ー^;

2017年07月16日 | レッスン


毎日蒸し暑い日が続きますが、こんな時期にピッタリのメニュー



我が家のお気に入りは『冷やし坦々うどん』


肉味噌と冷凍うどんは常備しているので豆乳と練りごまを買ってくれば5分で出来ちゃいます
ただ▪▪▪昨日麺をそうめんで出したら
「普通のそうめんがいい」って
坦々麺にはコシがある麺がおすすめです

肉味噌は便利ですよ~
麻婆豆腐、麻婆茄子、中華風肉じゃが、坦々麺、チャーハン等々時短料理にお薦めです
水解き片栗粉でのばして肉味噌をあんかけ風にして冷奴やきゅうりにかけるのもgood

私は合い挽き肉、ニンニク、しょうが、白ネギ、椎茸を甜麺醤、酒、醤油で味付けしてます
合い挽き肉を鶏ミンチ肉にするとヘルシーになりますし、ニンニク、しょうが、を除けば中華風だけでなく和風の料理にもバリエーションが広がりますよ
一度に沢山作って小分けにして冷凍しておけば日持ちもします
夏休みは食事の支度をいかにして時間をかけないかは必須テーマです時短料理は助かりますもんね












ご予約はこちらから


やる気の元になりますのでできれば1票お願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓
広島ブログ

パン教室ナビ


PS.カテゴリーのフォトアルバムにパンの写真の一部をアップしています 少しずつ増やしていきますのでメニュー選びの参考にしてくださいね

初めての方は『教室ご案内』をご覧ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする