saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

今週高田馬場で購入しました。

2010-04-07 00:11:39 | 日記
昨日「地球の歩き方」のフランス版をご紹介しましたが今夜はドイツ版をご紹介したいと思います。


今回はSaale-UnstrutとSaarを訪ねる予定ですが前者はNaumburgが後者は近い都市として一応TrierとSaarbrueckenが取り上げられています。やはりSaarburgなどはワインに興味がなければ日本人は普通行かないという事なのでしょう。因みにSaarのワイン産地は行政的にRheinland‐Pfalz州です。


ただ「ドイツワインの楽しみ方」というコーナーがあるのですが正直?と思わざるを得ません。どうやら東西統合以前に書かれた記事をそのまま使いっ放しにしているようで生産地域は11のままですしPfalzはRheinpfalzのままです。
生産量も8割強が白ワインと書かれていてもう笑うしかありません。
確かに最新情報を常に正確に書いて欲しいなどとは言いませんがある程度定期的に校正をして欲しいものです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする