saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

平成29年は5回目の「ハリマ・ケバブ・ビリヤニ」さん訪問でした。(東京都台東区)

2017-04-14 12:44:59 | グルメ




今日は金曜日ですが仕事が休みになったので都内にやって来ました。


また(今月は初めてでしたが)ランチを此方のインド・南アジア料理の「ハリマ・ケバブ・ビリヤニ」さんで頂く事にしました。


今回注文したのは写真の「ホクホクチキンビリヤニ」(1030円)でした。


食べてみるとチキンビリヤニのメインの具材のチキンは普通にいい意味で旨味のあるものでしたがやはり此方のお店らしくカルダモン等のホールスパイスがゴロゴロ入っていて結構舌が痺れてしまいました。


ただ今回はサービスで(恐らくアーモンドを使ったと思われる)デザートを頂いたのでそれで舌を落ち着かせる事が出来て、最後に少しだけ中流MoselかNaheの優しいタイプの甘口ワインを飲みたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする