saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

3回目の「うなぎ 久保田」さん訪問でした。(埼玉県久喜市)

2024-04-23 08:04:34 | グルメ





今月13日の土曜の午前中はまずとある用事の為佐野市田沼地区へ行くことにしました。


その用事が済んだ後で館林経由で久喜市鷲宮地区へ移動して昼食を(今年は初めての訪問でしたが)此方のうなぎ・和食の「久保田」さんで頂くことにしました。


今回注文したのは「白焼き 梅」(税込2900円)と写真の「とり重」(税込1500円)で100円プラスしてご飯を大盛りにして貰い、「ノンアルコールビール」(税込450円)もオーダーしました。


食べてみるとまず白焼きがサーヴされたのですが川魚らしい身の旨味と香ばしい皮のパリパリ感が好印象で、とり重は(蒲焼きとはタレは違うとのことでしたが)甘じょっぱさは適切で、鶏肉自体もジューシーな鶏肉自体の味わいも楽しめて、軽いタイプの信州産のメルローの赤ワインと合わせてみたくなりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2回目の「Sanmi Restaurant&... | トップ | 「GARMENT DISTRICT BY BEDFO... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事