goo blog サービス終了のお知らせ 

saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

平成26年初の「銀座 しゃぶ通」さん訪問でした。(東京都中央区)

2014-01-26 11:56:20 | 日記
今日は日曜日なので約半年強ぶりくらいに銀座にやって来ました。

今日のランチは(前にもこのblog上でご紹介しましたが)此方の「しゃぶ通」さんで頂く事にしました。


今回も注文したのは「麦とろセット」(\990)でお肉は牛タンと鴨にしました。


結構久しぶりに此方のお店の料理を頂きましたが相変わらずの美味しさと食べ易さでした。


改めてメニューを見てみたのですがランチドリンクメニューの中にワインも含まれていて(銘柄は不明でしたが)\100均一とのことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェミー・ジェフリーの牧歌的な傑作です。

2014-01-25 00:22:47 | 日記
一昨日の23日の木曜日にこの「ジミー・ジェフリー・3」を購入しました。


この作品はジェミー・ジェフリーが1956年12月にジム・ホールと共演したものでクラリネット、テナーサックス、バリトンサックスと3種類のリード楽器を自在に操りギターとベースをバックにした牧歌的でフォーク調の演奏を聴かせてくれています。


夕方から夜くらいの時間帯にかけて紅茶か白ワインでも飲みながら過ごしてみたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成26年初の「ピリピリ」さん訪問でした。(栃木県真岡市)

2014-01-24 13:52:18 | 日記
今日はまた此方のインド風カレーの「ピリピリ」さんでランチにする事にしました。


今回注文したのは「ピリピリ(マトン)カレーセット」(\880)のライス大盛り(\50増し)でした。


食べてみるとルー自体はスープカレーの様にサラサラしていてマトンの肉は多少固さがあったのは残念でしたが食べ易くする工夫があるように感じられピノ・グリのワインなどが欲しくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パナス綾瀬店」さん初訪問でした。(東京都足立区)

2014-01-23 12:56:18 | 日記
今日は木曜日ですが仕事が休みになったので(今年2回目ですが)綾瀬にやって来ました。


今日のランチは此方の綾瀬駅前のサンポップビル地下にあるインド料理の「パナス」さんで頂く事にしました。

今回注文したのは「A セット」(\950)でカレーは日替わりのポテト・アスパラとレギュラーメニューのマトンにしました。


食べてみると(ライスが日本米で少々水っぽかったのは残念でしたが)薬膳を前面に打ち出しているだけあってカレーもアイスチャイもスパイシーさの中にも漢方的な滋味深さがあるのが印象的でした。


因みにランチドリンクにはワインはありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼントをする時の言い方です。

2014-01-22 15:01:24 | 日記
昨日の火曜日は恒例のドイツ語講座でした。

今回はプレゼントを贈るという意味の‘schenken’という動詞を用いたフレーズを学習しました。


例えば親しい間柄の友達にある特定のワインをプレゼントする時には写真の例文を応用して“Ich schenke dir den Wein.”と言えばいい訳です。


またドイツのワイン地帯を旅行する時の為にしっかり復習したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする