さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

山野草(白花ショウジョバカマ、ミヤマカタバミなど

2021-05-08 09:47:35 | 植物
おはよう~~~
今日も晴れですよ。
最高気温22度、最低気温12度の予報です。
昨日はこちら横手は25度を超えて少し汗ばむ感じでした。
いよいよ春から初夏へと移り変わっていきますね。

今日は先日山に行ったとき出会った山野草を今日はアップしますね。
たくさん写真を撮ってきましたのでお急ぎではなかったらぜひ見てください(#^.^#)

まずは白花のショウジョバカマ

山で白花を見たのは初めてでちょっと興奮しちゃいました
それもあちこちにたくさん咲いていて驚きましたよ。

ちょっとくらいスギ林の中でしたがそこだけ明るく見えました(笑

綺麗ですね。

こちらは普通のピンクのショウジョバカマです。



ピンクも綺麗ですね。


キクザキイチゲ、とってもきれいな色でした。
好きだなあ~~~~この色





キクザキイチゲは白からブルー迄はよく見かけますがここまで色の濃いものはなかなか見ないですね。

昔ピンクのキクザキイチゲを見たことあるような気がしますが夢だったのかしら?(笑
またであってみたいものだわ。

まだかたくりが咲いています。





群生して咲いていました。

後ろ姿もなかなかいいわね。



そろそろ終盤のようでしたがまだ十分きれいに見ることができましたよ。


ミヤマカタバミのつぼみ
かたくりと一緒にこちらもたくさんありました。
まだつぼみが多かったのですがこれがみな咲いたら見事でしょうね。



コロンとしたつぼみが可愛いわ~♪



咲いたらまた印象が違いますね。

山野草は咲いてもあっという間に終わってしまうので出会えたらラッキーですね。

ミヤマキケンマン

エゾエンコサク






エイレンソウ

アカバナ?のふきのとう
ふきのとうですが先が赤くて珍しいですね。
これは咲いても赤いのかしら?
花が咲くころ確かめに行ってみなくてはいけないかしら(笑

ずらずらとたくさんの写真を並べてしまいました。最後まで見てくれてありがとう(^^)/

今日はコロナワクチンの予約を取る日でしたので息子と一緒にパソコンの前にスタンバイして
開始と同時にアクセスしましたがあっと言う間に埋まっていきます。
おたおたしていたら終了?えっ!ダメだったかしら?
諦めきれずに粘ったらキャンセルがあったのか?するりと予約が取れました(笑、良かった!
ほんの数分でしたがまあ~大変ですね。
電話は全くつながりませんでした。(こちらは主人が)
総理がみんなの分を確保したって言っていますからそのうちにはできると思いますが
早く安心したいですからね。孫にも会いたいしね(苦笑
まずは予約出来て今月中には一回目の接種ができることになりました。。良かった(#^.^#)
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)




コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする