さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

球根ツリガネソウ

2021-05-22 09:08:15 | 植物
おはよう~
昨夜は雨が降ってましたが今朝雨も上がり晴れてきました。
天気予報は曇りとなっていますが外れですね(笑
最高気温22度、最低気温15度の予報ですよ。

今日は大好きな球根ツリガネソウが咲きましたのでアップします。
球根ツリガネソウはシラーカンパニューラとも言いますね。
もう十数年も前に買った球根が細々と咲いてくれています。

つぼみのこんな時から可愛いですよね。

一番花。一番注目されます(笑











ブルーの花がとっても爽やかで素敵です。

こちらはピンクの花
ブルーのものより少し小ぶりですよ。









見上げてみました。
小さな花なので見上げるのは大変(笑

下向きの花が咲くころは雨が多くなりますね。

下向き、釣り鐘状の花つなぎでブルーベリーの花

こちらはどうしたことか赤いのと白いのと一緒に咲いてます。
一枝から咲いたのは初めてですよ。


下向きの花つながりで(笑)ホウチャクソウ

これで咲ききってきます。
なんだかちょっと地味な感じで咲きます。

満開になるとあっという間に終了、
今はこんな状態です。花期が短いです。

さてさてこれから久しぶりに実家に行ってきます。
両親があの世に旅立ってからどうしても実家へは足が遠のきますね。
寂しい気もしますがそんなものでしょう"(-""-)"

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする