からりと晴れ
最高の散策日和です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6c/9c3755650a18a052de2a62a7160ae1f5.jpg)
トンボがたくさんいていろんな所にとまります
森の中へ生き物を探しにいく、という私たちにおばは
『熊がでるからやめとけ、だーめなんだ』と忠告してくれました
幸運にも旅で出会ったのは熊ではなくたくさんのキノコに
トンボ、カエルにヘビ!
(この先はヘビがだめな方はお避けください)
2匹の見たことのないヘビが重なっていたので近づこうとしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/99/ae3007bf0ccac4047606873fd57e2000.jpg)
『マムシだよ!』母が大声で教えてくれたので助かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/80/0ef19dfdc1a0420af28621dbcfc3f9fa.jpg)
直径3センチをこえるペアの動きは驚くほど俊敏!
やっと出会えて感激しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/54/24538785cbba75a2df3230187fa9f7fd.jpg)
かわいいシマヘビは目が真っ赤です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/89/9b30faadf4d265379e4555d301c661b3.jpg)
1メートル以上あるヤマカガシ。おなかが変形している
所をみると獲物を消化中なのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/6880586a10477f2b37fb1e6655bf6454.jpg)
体の色が派手で美しいですね~
もの好きな女3人は大喜び!囲んで観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4e/9bd4c02a3db9efaccdf5894ac1dce834.jpg)
マムシほどではありませんが早いしなやかな動き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a1/07588e9d9d36466cdf3e1335c4d48074.jpg)
黄色い襟巻きが特徴の幼蛇にも出会えました
これらの動物は絵に描くことはなくても
出会ったときの感動は心の栄養となって
制作に反映される・・かも?
最高の散策日和です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6c/9c3755650a18a052de2a62a7160ae1f5.jpg)
トンボがたくさんいていろんな所にとまります
森の中へ生き物を探しにいく、という私たちにおばは
『熊がでるからやめとけ、だーめなんだ』と忠告してくれました
幸運にも旅で出会ったのは熊ではなくたくさんのキノコに
トンボ、カエルにヘビ!
(この先はヘビがだめな方はお避けください)
2匹の見たことのないヘビが重なっていたので近づこうとしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/99/ae3007bf0ccac4047606873fd57e2000.jpg)
『マムシだよ!』母が大声で教えてくれたので助かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/80/0ef19dfdc1a0420af28621dbcfc3f9fa.jpg)
直径3センチをこえるペアの動きは驚くほど俊敏!
やっと出会えて感激しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/54/24538785cbba75a2df3230187fa9f7fd.jpg)
かわいいシマヘビは目が真っ赤です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/89/9b30faadf4d265379e4555d301c661b3.jpg)
1メートル以上あるヤマカガシ。おなかが変形している
所をみると獲物を消化中なのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/6880586a10477f2b37fb1e6655bf6454.jpg)
体の色が派手で美しいですね~
もの好きな女3人は大喜び!囲んで観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4e/9bd4c02a3db9efaccdf5894ac1dce834.jpg)
マムシほどではありませんが早いしなやかな動き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a1/07588e9d9d36466cdf3e1335c4d48074.jpg)
黄色い襟巻きが特徴の幼蛇にも出会えました
これらの動物は絵に描くことはなくても
出会ったときの感動は心の栄養となって
制作に反映される・・かも?