教室がある上郷森の家に隣接する
横浜自然観察の森では、秋らしく葉が散り始めました。
その落ち葉にそっくりな蝶が写っているのですが
わかるでしょうか?道の真ん中です。
近づいてみると
こんな姿。かなり大きめで飛ぶと目立ちます
翅を広げた姿を撮影することができなくて残念!
名前はクロコノマチョウ
タテハチョウ科ジャノメ亜科に分類されるそうです
枯葉の表情によく似ていますね。
今、森の家周辺ではこの星のような花、ホトトギスが最盛期
日当たりの悪い、湿ったところでよく見かけます。
花にはよくミツバチ類が訪れていました
地面に這うように茎が伸び、大きめの葉が交互に出、
花は葉の上にのっているように見えます。
こちらは違う場所でみたホトトギス。
品種によって葉の出方、花のつき方、色、趣もそれぞれ。
先日見かけた盆栽展でもホトトギス類は多数出品されていました。
静かな中にも華やぎと存在感のあるその立ち姿・・・
山野草愛好家に人気があるのもうなずけます。
横浜自然観察の森では、秋らしく葉が散り始めました。
その落ち葉にそっくりな蝶が写っているのですが
わかるでしょうか?道の真ん中です。
近づいてみると
こんな姿。かなり大きめで飛ぶと目立ちます
翅を広げた姿を撮影することができなくて残念!
名前はクロコノマチョウ
タテハチョウ科ジャノメ亜科に分類されるそうです
枯葉の表情によく似ていますね。
今、森の家周辺ではこの星のような花、ホトトギスが最盛期
日当たりの悪い、湿ったところでよく見かけます。
花にはよくミツバチ類が訪れていました
地面に這うように茎が伸び、大きめの葉が交互に出、
花は葉の上にのっているように見えます。
こちらは違う場所でみたホトトギス。
品種によって葉の出方、花のつき方、色、趣もそれぞれ。
先日見かけた盆栽展でもホトトギス類は多数出品されていました。
静かな中にも華やぎと存在感のあるその立ち姿・・・
山野草愛好家に人気があるのもうなずけます。