☆SAKURAの想いのままに

日々の暮らし・旅のこと・想いのままに

東京ぶらり散歩 3

2017-02-26 20:12:45 | 東京散歩

 

 

本来休日には
混みあう場所は避けているのですが
今日はいいお天気に誘われて
「羽根木公園」へ
梅の花を見に行ってきました

お花見前に以前から気になっていた
代々木上原にある
「東京ジャーミー&トルコ文化センター」にも
足を延ばしました

ここは日本最大の
イスラムの礼拝場だそうです

一階はトルコ文化センター

料理教室もやっているようです

2階が礼拝堂になっています
礼拝中以外は撮影が許可されています


ここから普通電車で梅ケ丘へ
相変わらず人気のある「寿司の美登利」
当然のごとくかなりの行列でした

駅から数分羽根木公園へ
ここは昔母と共に
梅見に来たことがありますが
その時とはちょっと違っているような感じ・・・
気のせいでしょうか?

こちらも休日とあり
大勢の人々がお弁当を広げて
お花見を楽しんでいました 

 

 

 

 

 

 

 


東京ぶらり散歩 2

2016-12-22 21:16:48 | 東京散歩



昼間六本木ヒルズ界隈を歩き
一度宿に戻り
夕方から再び
イルミネーションを見に
出かけました


昼間見たツリーにも
灯が灯りとても綺麗


毛利庭園もライトアップ


けやき坂のイルミネーション

最近は一色だけでなく
数分おきに色が変化して見事


東京タワー

 

ヒルズからミッドタウンへ


こちらのイルミネーションも有名で
多くの人が訪れていました

 

 

 

 

 

 

東京ぶらり散歩

2016-12-20 20:19:05 | 東京散歩

 

森アーツセンターで開催されている
「マリーアントワネット展」を見に
久々六本木に出かけました

以前からあまり足を運ぶ場所ではありませんでしたが
最近は色々なお店も増え
夜のみならず昼も
多くの人で賑わっているようです

建物内も複雑で
日本だから何とか歩けても
これが海外だったら
ちょっと躊躇してしまいます

「マリーアントワネット展」は
それほど混んでなく
ゆっくりと観賞することができました

再現された宮殿内王妃の居室
ここだけカメラOKでした

53Fから地上を


広場には
クリスマスマーケット

クリスマス飾り
ソーセージやグリューワインが
販売されていました


毛利庭園散策




 

 


昭和記念公園・チューリップ

2016-04-13 20:08:21 | 東京散歩


先日訪ねた
「昭和記念公園」
桜も充分楽しめましたが
チューリップが
見ごろを迎えていました

渓流広場を中心に
23万球の様々な種類の
チューリッが咲いています





  

プライバシー UVフェイスミスト 50 フォープラス

桜・昭和記念公園

2016-04-11 21:44:51 | 東京散歩


立川に出かけた帰り
久しぶりに
「昭和記念公園」まで
足を延ばしてみました

風が強い日でしたが
まだ、結構桜が残っていて
目を楽しませてくれました

小川は花びらで
埋め尽くされて花筏





  


増上寺

2016-03-22 13:31:26 | 東京散歩

 

浜松町近辺に用があり
出かけえたついでに
初めて行ってみました
「増上寺」
長年東京に住んでいても
足を踏み入れたことのない場所
多々あり
せっかく近くまで行ったのだからと
寄ってみました

山門


大殿

バックに東京タワーというのは
写真でよく見る構図

境内には枝垂桜が
開花していました


こちらには
400本以上の桜の木があるようです

 

 

 

 

 


多摩センター・イルミネーション ’15

2015-11-27 20:14:07 | 東京散歩




今年も11/7から
多摩センターイルミネーションが
開催されています

開催期間
平成27年11月7日~平成28年1月7日

ほぼ毎年
同じ飾りつけなので
今年は違う角度から
撮ってみました












 


 






ちひろ美術館

2015-10-05 16:45:06 | 東京散歩
 

モノレールから見える富士山


以前から
一度足を運びたいなと思っていた
「ちひろ美術館」
やっと行ってきました


作品のテーマは
「非戦70年 ちひろ・平和への願い」

戦争をテーマにした絵本や
命の輝きをとらえた
赤ちゃんや子供を描いた作品が
展示されています

「企画展」は 
ブラジルの芸術家
ホジェル・メロ展が開催されていました

ふんわりと
優しい気持ちにさせてくれる
作品の数々
信州・安曇野の
安曇野ちひろ美術館も
いつの日か訪れてみたいです



 
 
 
 
 

ツツジ見物・塩船観音寺

2015-05-05 17:21:42 | 東京散歩

  

今年のGW
お天気続きで嬉しい限りです


どこも混みあうので
休日は外出を控えている☆SAKURAですが
連休明けでは
終わってしまうかなと
今日、塩船観音寺のツツジ
見に行ってきました

やはりちょっと遅かったかな・・・
早咲き・遅咲きとあるようで
まだ蕾のものもあったけれど
終わったものも含めて
半分ぐらいの開花状態でした

 

 

 


懐かしい場所

2015-03-22 15:42:17 | 東京散歩

昨日行った練馬
実は☆SAKURA
独身時代
この辺りに住んでいました

殆ど行くこともなくなった場所
せっかくだからと
少し早目に家を出て
住んでいた辺りを
歩いてみました

当時は西武線の練馬駅しかなく
駅の周りも新駅が出来たことで
大きく様変わり
一応行く前にグーグルで
地図を見て行ったけど
いざ歩いてみると
以前とは全く違う建物ばかり
感覚がつかめない・・・

途中で二度ほど道を聞いて
やっと行き着きました

この材木屋さんは
以前のまま
これが目印になりました♪


この白い建物が☆SAKURAの下宿先
勿論建物は変わりましたが
住んでいる方の名前を見ると
以前の大家さんの名前もあり
ご当人かもしくはお子さんが
住まれているのかも?

裏通りは建物は違えども
そのまま残っていました

戻る途中、当時通った銭湯の辺りを
歩こうと思ったけど
どの小道を入ったかよくわからない
偶々居た年配者の方に聞いてみたら
「大根湯ね」と覚えていて
何とかそこへも行きつけました
当然銭湯はなく駐車場に様変わり

当時はもちろんお風呂もなく
暑い日も寒い日も
夜に通ったこと懐かしく
思い出しました