朝の散歩中
夫が栗を拾ってきました
やはり秋は刻々と近づいているようです
まだお店では見かけないような気がしますが
そろそろ「栗ご飯」の季節なのでしょうか
☆SAKURAは毎年栗ご飯を作りますが
渋皮剥きが一苦労
軽く茹でてから剥くと比較的楽とはいいますが
それでも、かなりの時間を要します
「これぞ!」という方法ご存知の方いらっしゃいますか?
朝の散歩中
夫が栗を拾ってきました
やはり秋は刻々と近づいているようです
まだお店では見かけないような気がしますが
そろそろ「栗ご飯」の季節なのでしょうか
☆SAKURAは毎年栗ご飯を作りますが
渋皮剥きが一苦労
軽く茹でてから剥くと比較的楽とはいいますが
それでも、かなりの時間を要します
「これぞ!」という方法ご存知の方いらっしゃいますか?
下ごしらえが大変ですよね。ホントに何か良い方法はないかしら?
我が家では、餅米を3分の1混ぜて、くり赤飯にする事が多いです。美味しいですね。
栗ご飯は美味しいですけど、ほんと大変です。
時々爪の中に皮が入って痛い思いも・・・
ちゃんと味わって食べて~と思います
上高地は涼しかったんですが、今日は暑くてちょっとバテ気味です。
まだ高くて もうちょっとガマンかな・・
私も 栗の皮むきでは 痛い思いをします。 sakuraさんと同じかと思いますが
栗の下を包丁で少し落とします。
暫く、水に漬けて置き、鬼皮を万能はさみで剥ぎ取ります。
少し茹でこぼし、渋皮を包丁で剥いていくのですが、面取りをするようにしていくと仕上がりが綺麗です。
この時、しっかり茹ですぎると栗がボロボロになってしまうので短めです。
うまくいくといいですね!!
我が家もやはり「栗おこわ」
栗をゴロゴロいれて、おやつ感覚で食べます♪
そう・そう!!
渋皮が爪の間に突き刺さるんですよね。
剥きながら何度も「イタ~イ」と声出しながら奮闘。
栗ご飯も食べるまでが大変ですよね。
万能はさみを使ったことはありませんでした。
今年この方法を試して見ます♪
美味しいですから作りたいのは山々なのですが、取れたての栗が中々手に入りません 採って直ぐでないとすぐに虫が付くそうですね。 虫を見てしまうともうダメなのです。
虫が・・・ということありましたが
最近はあまり見ないような気がしますよ。
売っている栗は野菜同様防虫剤散布しているのでしょうか。
見ているだけで栗ご飯にしたらさぞや美味しいかと想像しちゃいますね!
山菜なども入った栗おこわが好きです。
飾って(?)あります。
何だか綺麗なので食べるのがもったいないような・・・
「栗おこわ」私も大好きです