ひとつ、時候を過ごしてしまいましたが
新暦の、およそ12月21日~25日ごろの時期は、
旧暦で冬至の初候、
「乃東生ず(なつかれくさしょうず)」
でした。
冬至とは、1年でもっとも昼が短く、夜が長いころのこと。
これから日が伸びていくということで、
古代では冬至が1年のはじまりだったとか。
乃東生ず とは、ウツボグサの芽が出てくるころ。
クリスマスも過ぎましたが、
ケーキを食べる習慣のないわがやは
(夫が食べない…私は、ごくたまには食べます♪)
いたって普通の食卓でした。
あ、イブにはすっぽん料理をいただきにお出かけしました。
(イブの日になったのはたまたまですが)
これはまた別に書きますね。
そして、12月26日~30日ごろの今の時期は
旧暦では冬至の次候、
「麋角解つる(しかのつのおつる)」
です。
トナカイの仲間、大鹿のオスの角が自然に抜け落ちるころ。
春には、また新しい角が生えはじめます。
年の瀬も、いよいよ押し迫ってきましたが
疲れを出さないように、いきましょう。
さて、
こちらはまだまだ抜け落ちてはいない、愛犬りんの歯。
先々週のことになりますが、
予約をしていた、りんのデンタルケア(無麻酔で歯石とり&ブラッシング)
を、ぶじにすませることができました。
もう4回目になるでしょうか、
通常半年ごとのケアを、今年から3か月ごとに予約しては
短時間でストレス少なく終わるようにしてくださっています。
お店に来るまでに、オシッコもウンチもしなかったので、
処置中にビビッて出てしまってはと、初オムツ。
思いのほか、可愛かった??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0f/fb60a3e30324accfe25337b02d2b7afd.jpg)
またキレイな歯になって、よかったね。
ちょうどカメラマンさん(若い女のコ♪)が来られており、
いつも写真はそっぽを向いて不愛想なりんですが、
何枚も可愛らしく撮っていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/3fe1134fe60b2dd533e811a2f0ae199e.jpg)
チラ見えしているオムツ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/17/83806b656cc50e6a6201285006f61d9d.jpg)
オムツを脱いで。。。さっぱり~??^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a4/027f0d908cbbbf408e4cda7493bc4961.jpg)
17歳の老犬だけど、まだまだこんなりりしい顔もできる、
目ヂカラもあるよな~と感心している親(犬)バカです。
老犬とあなどるなかれたまに飛ぶ さくら
新暦の、およそ12月21日~25日ごろの時期は、
旧暦で冬至の初候、
「乃東生ず(なつかれくさしょうず)」
でした。
冬至とは、1年でもっとも昼が短く、夜が長いころのこと。
これから日が伸びていくということで、
古代では冬至が1年のはじまりだったとか。
乃東生ず とは、ウツボグサの芽が出てくるころ。
クリスマスも過ぎましたが、
ケーキを食べる習慣のないわがやは
(夫が食べない…私は、ごくたまには食べます♪)
いたって普通の食卓でした。
あ、イブにはすっぽん料理をいただきにお出かけしました。
(イブの日になったのはたまたまですが)
これはまた別に書きますね。
そして、12月26日~30日ごろの今の時期は
旧暦では冬至の次候、
「麋角解つる(しかのつのおつる)」
です。
トナカイの仲間、大鹿のオスの角が自然に抜け落ちるころ。
春には、また新しい角が生えはじめます。
年の瀬も、いよいよ押し迫ってきましたが
疲れを出さないように、いきましょう。
さて、
こちらはまだまだ抜け落ちてはいない、愛犬りんの歯。
先々週のことになりますが、
予約をしていた、りんのデンタルケア(無麻酔で歯石とり&ブラッシング)
を、ぶじにすませることができました。
もう4回目になるでしょうか、
通常半年ごとのケアを、今年から3か月ごとに予約しては
短時間でストレス少なく終わるようにしてくださっています。
お店に来るまでに、オシッコもウンチもしなかったので、
処置中にビビッて出てしまってはと、初オムツ。
思いのほか、可愛かった??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0f/fb60a3e30324accfe25337b02d2b7afd.jpg)
またキレイな歯になって、よかったね。
ちょうどカメラマンさん(若い女のコ♪)が来られており、
いつも写真はそっぽを向いて不愛想なりんですが、
何枚も可愛らしく撮っていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/3fe1134fe60b2dd533e811a2f0ae199e.jpg)
チラ見えしているオムツ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/17/83806b656cc50e6a6201285006f61d9d.jpg)
オムツを脱いで。。。さっぱり~??^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a4/027f0d908cbbbf408e4cda7493bc4961.jpg)
17歳の老犬だけど、まだまだこんなりりしい顔もできる、
目ヂカラもあるよな~と感心している親(犬)バカです。
老犬とあなどるなかれたまに飛ぶ さくら