19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

鉄な人から~不治の病?!

2005-09-23 23:17:33 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅

  NHKのBSで
  列島縦断 鉄道乗りつくしの旅
  ~ JR20000km 全線走破~秋編
  のスタートを放送していました。
  さっそく、鉄な人の“ありんころくん”に
  メールを送ったら…、

 「関口くんより一週間はやく私も根室を訪れます。
  どこかですれ違うかもしれませんね。

  この番組は、眠れる全国の鉄道ファンに旅立ちを
  促します。悪性の感染病みたいなもので一度発症
  すると完治しません。

  私の場合 28年の潜伏期間を経た今、この番組が
  きっかけとなり、ついに発症しました。

  ローカル線や夜行列車は高速化・経済性の観点から
  いずれ無くなるでしょう。でも、私の心に残る果て
  なく続く細いレールまでは廃線にはできません。
  この病気は完治しません。」

  熱い、熱いよ~。窓を全開しないと!
  今度は、北海道の旅になりそうです。
  それまで、お仕事無理しないでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るい未来

2005-09-23 20:06:01 | Magic日記 =

 「手に持った“電球”に
    『念』を込めると光ります。」
      というのをやろうと思ってます。

  題は「明るい未来」ですね。
  光らせるネタは秘密ですが、そんなに高価な
  ものではないです。電球も100円ショップ
  で買ってきたしね。

  やはり、あとは練習あるのみですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョハリの窓

2005-09-23 08:23:37 | Magic日記 =
  コミュニケーション心理学でいう“心の窓”を図と
  したもの。通称「ジョハリの窓」。各エリアの
  説明は以下の通りです。

   A:共有されたイメージ(開放領域)
     自分も他人も知っている部分

   B:伝わっていないイメージ(秘密の部分)
     自分は知っているけど他人は知らない部分

   C:気づかないイメージ(盲点の部分)
     他人が知っているが自分は分っていない部分

   D:未知の領域
     自分も他人も知らない、可能性の領域。

  Aの部分はお互いが分っているので
  良い人間関係が作られています。

  Bの部分は、自分の持っている魅力を知って
  もらいたい。この部分をアピールすることで
  Aの部分が広がって行きます。

  Cの部分は、普段自分が気にしていないこと
  欠点や魅力の部分。これを認めることでも
  Aの部分が広がって行きます。
  
  Dの部分は未知の領域で、これから発揮される
  であろう才能部分です。

  この図は「相手を知り・自分を知ることで、
  より良い人間関係を作ることができる」を説明
  するためのものなんです。
 
  そう『自己開示と自己認知』していけばさらに
  自己を深く知ることができ、新たな自分が発見
  できるのですね。

  さて、なぜこの図が出てきたのか?は
  ちょっとマジックの説明(ネタ)に使えそうと
  思ったからです。

  Aの部分はタネ明かしできるマジックを。
  Bの部分ではお手伝いしてくれる人だけが分り、
  周りの人が不思議と思うマジックを。
  Cの部分では逆に周りの人が答えを知っている
  マジックを。
  Dの部分、ここは未知なる部分なので両方が
  おどろくマジックを。

  ってな感じで説明してマジックを演じていく。
  ストーリーはできました、後は練習ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする