土曜日、朝起きると雨です。お散歩は無理そうでしたのでネットで
春になると聞きたくなる曲の調べものを。クリック、ありました。
その歌を聴いていたら「やっぱり桜を見たい!」と思って、小雨に
なったときに。

来た場所は広見公園。歩いては来ていません。車でです。
2年ぶりでしょうか?

青空の桜もいいけれど、小雨振る中の桜も好きです。


満開です♪今年の桜は開花が送れているから週末までみれそう?
そして公園にあるレトロ風景を。

ダッシュ村?ではありません。でもそんな感じに見えます?

明治時代のお医者さんの家。中には入れません。

六角形の「眺峰館」。この建物を見ると探偵推理モノやサスペンス
モノが頭に浮かびます。
といった感じで小雨振る広見公園をお散歩してきた19なのでした。
PS.
春になると聞きたくなる曲。3つあり、そのひとつがこの曲です。
<松たか子さん「桜の雨、いつか」>
あと2つは、次の機会に。ではでは~。
春になると聞きたくなる曲の調べものを。クリック、ありました。

その歌を聴いていたら「やっぱり桜を見たい!」と思って、小雨に
なったときに。


来た場所は広見公園。歩いては来ていません。車でです。

2年ぶりでしょうか?

青空の桜もいいけれど、小雨振る中の桜も好きです。



満開です♪今年の桜は開花が送れているから週末までみれそう?

そして公園にあるレトロ風景を。

ダッシュ村?ではありません。でもそんな感じに見えます?


明治時代のお医者さんの家。中には入れません。


六角形の「眺峰館」。この建物を見ると探偵推理モノやサスペンス
モノが頭に浮かびます。

といった感じで小雨振る広見公園をお散歩してきた19なのでした。

PS.
春になると聞きたくなる曲。3つあり、そのひとつがこの曲です。
<松たか子さん「桜の雨、いつか」>
あと2つは、次の機会に。ではでは~。
