さて、GWですが、いつもと変わらないお散歩です。

でもGWの影響は出てました。
さわやかに参加される方が多いこと!
それも家族連れが多かったと思います。
ということで、勝手知ったる藤枝の町。
先々週も来てますので、途中の道は
当社1.2倍比で移動です。
と、その前に駅前で藤を見つけてパチリ。

では藤まつりの蓮華寺池公園へ向けてGO!!そういえば去年は雨の中を
歩いたんですよね。後から晴れました。

本日はお天気も良く、風もあって歩きやすかったですね。

春というよりも初夏のような感じでした。花さん達も活き活き♪

こいのぼりさん達も青空の海をくねくねと♪

先々週に見たときは藤棚は何もできてませんでしたが、それがキレイに♪

?ちょっと疑問符。藤の花ってどうやってこうなるんでしょう?
ツルが下に延びてそこから咲くのかな?

こいのぼりさん、よく見るとメッセージやネームが入ったものもありました。
そして今回唯一?の訪問先、藤枝市郷土博物館・文学館へ。
写真撮影は禁止だったので見た内容を少し。郷土博物館の方では、
「ドールハウスでみる懐かしの風景」ということで昭和の風景。
これが精巧にできていて、入り口の通天閣と遊技場なんか本物そっくり!
他にも2階に縁側(でしたっけ?)がある家とか、お風呂屋さん、見ていたら
タイムスリップしちゃいますよ♪

で奥にいくと文学の企画展。実は文学館と繋がってたんですね。
入ったことがなかったから知らなかったデスよ。
そして出るときに文学館の出口のB15をパチリです。

その後は田中城下屋敷へ。道々に“何々跡”とか沢山ありましたが、
碑があるだけで周りに何もなかったので、写真をとりませんでした。。。

屋敷は公園になっています。市民の憩いの場所なんでしょうね。

パチリとお庭を撮っていて、足の元のタンポポさんに気づいたのでパチリ。

どこからかタネが飛んできて根付いたんですね。


ということで11時28分に西焼津到着です。出発が9時28分ですから
3時間のところを2時間で当社1.5倍比でお散歩した19なのでした。
PS.1
スタンプカードのお話を。丁度、1年だったので「今日で交換ですか?」と
聞いたら震災の影響で期間が1ヶ月延長されたとのことでした。
ということで5月29日までポイントが貯められます。でも20回越えて
ますが、1ヶ月延長では30個は無理。次回、賞品申請したいと思います。
賞品が減っちゃってもらえるものも限られちゃいます。。。
PS.2
終了がお昼前ですから、予定通りに次に向かっております。
写真の方はあまり撮れなかったですが、まあ、楽しかったので。
ドコかは明日へ続きます。


でもGWの影響は出てました。
さわやかに参加される方が多いこと!

それも家族連れが多かったと思います。
ということで、勝手知ったる藤枝の町。
先々週も来てますので、途中の道は
当社1.2倍比で移動です。
と、その前に駅前で藤を見つけてパチリ。


では藤まつりの蓮華寺池公園へ向けてGO!!そういえば去年は雨の中を
歩いたんですよね。後から晴れました。


本日はお天気も良く、風もあって歩きやすかったですね。


春というよりも初夏のような感じでした。花さん達も活き活き♪


こいのぼりさん達も青空の海をくねくねと♪


先々週に見たときは藤棚は何もできてませんでしたが、それがキレイに♪


?ちょっと疑問符。藤の花ってどうやってこうなるんでしょう?
ツルが下に延びてそこから咲くのかな?


こいのぼりさん、よく見るとメッセージやネームが入ったものもありました。

そして今回唯一?の訪問先、藤枝市郷土博物館・文学館へ。
写真撮影は禁止だったので見た内容を少し。郷土博物館の方では、
「ドールハウスでみる懐かしの風景」ということで昭和の風景。
これが精巧にできていて、入り口の通天閣と遊技場なんか本物そっくり!
他にも2階に縁側(でしたっけ?)がある家とか、お風呂屋さん、見ていたら
タイムスリップしちゃいますよ♪


で奥にいくと文学の企画展。実は文学館と繋がってたんですね。
入ったことがなかったから知らなかったデスよ。
そして出るときに文学館の出口のB15をパチリです。


その後は田中城下屋敷へ。道々に“何々跡”とか沢山ありましたが、
碑があるだけで周りに何もなかったので、写真をとりませんでした。。。


屋敷は公園になっています。市民の憩いの場所なんでしょうね。


パチリとお庭を撮っていて、足の元のタンポポさんに気づいたのでパチリ。


どこからかタネが飛んできて根付いたんですね。



ということで11時28分に西焼津到着です。出発が9時28分ですから
3時間のところを2時間で当社1.5倍比でお散歩した19なのでした。

PS.1
スタンプカードのお話を。丁度、1年だったので「今日で交換ですか?」と
聞いたら震災の影響で期間が1ヶ月延長されたとのことでした。
ということで5月29日までポイントが貯められます。でも20回越えて
ますが、1ヶ月延長では30個は無理。次回、賞品申請したいと思います。
賞品が減っちゃってもらえるものも限られちゃいます。。。

PS.2
終了がお昼前ですから、予定通りに次に向かっております。
写真の方はあまり撮れなかったですが、まあ、楽しかったので。
ドコかは明日へ続きます。
