おはようございます。さて、お散歩の方ですが、“さわやか”で裾野を
歩いてきました。“裾野さわやか”は初めてです。

裾野駅から市役所へ。バスで出発する場所まで移動です。

市役所の横に公園。いい感じですね♪


そしてバスに乗って、裾野運動公園からスタートです。

お天気が心配でしたが最後までもってくれました。


それにしても真っ直ぐな道ですね。なんか北海道の道?

うん?なんと!右側は演習場だったんですね。
道理でヘリコプターが何回も飛んでると思いましたよ。

そしてコスモスまつり会場へ到着~。

ヘルシーパーク裾野もあったんですけど“パス”しちゃいました。

そしてコスモス畑♪キレイでした~。



会場では式典みたいのをやってました。
聞いたらコスモスまつりは第2回目とのこと。

!ナゼに掃除機が?!

大野路キャンプ場の横を通って、

須山浅間神社へ。社(やしろ)が立て替えられていました。

御神木発見~。樹齢は約380年!!

植えられたのが1600年頃!!

そしてそこから「ふれあい広場」まで。
途中に案内板があって「須山登山道」の文字。須走ではない?
調べてみたら、裾野市観光協会さんに富士山須山登山歩道が出てました。

そしてゴール、ではなくバス乗り場。ゴールは裾野駅なんで。。。
ということで、パノラマロードからの“微妙な上り坂”で疲れた体に
鞭打ってラーメンフェスタへと向かった19なのでした。
つかれました~。
PS.1
「僕道」使ってみたんですけど、やっぱり、データ通信だと位置が
合わないですね。歩いている記録付いてなかったです。

携帯だとGPSが入っているから正確に出るかな?
PS.2
どこまで本当か?わかりませんが、歩いているときに以前もらえていた
バッチのお話をされている方がいて、なくなった理由を「リニア新幹線
のための経費削減」って言ってました。バッチ単価は30円だそうです。
う~ん、ドコからこんな話を聞いてきたんでしょうか?情報通?
歩いてきました。“裾野さわやか”は初めてです。


裾野駅から市役所へ。バスで出発する場所まで移動です。


市役所の横に公園。いい感じですね♪


そしてバスに乗って、裾野運動公園からスタートです。


お天気が心配でしたが最後までもってくれました。



それにしても真っ直ぐな道ですね。なんか北海道の道?


うん?なんと!右側は演習場だったんですね。

道理でヘリコプターが何回も飛んでると思いましたよ。

そしてコスモスまつり会場へ到着~。


ヘルシーパーク裾野もあったんですけど“パス”しちゃいました。


そしてコスモス畑♪キレイでした~。




会場では式典みたいのをやってました。
聞いたらコスモスまつりは第2回目とのこと。


!ナゼに掃除機が?!


大野路キャンプ場の横を通って、


須山浅間神社へ。社(やしろ)が立て替えられていました。

御神木発見~。樹齢は約380年!!

植えられたのが1600年頃!!


そしてそこから「ふれあい広場」まで。
途中に案内板があって「須山登山道」の文字。須走ではない?
調べてみたら、裾野市観光協会さんに富士山須山登山歩道が出てました。


そしてゴール、ではなくバス乗り場。ゴールは裾野駅なんで。。。

ということで、パノラマロードからの“微妙な上り坂”で疲れた体に
鞭打ってラーメンフェスタへと向かった19なのでした。
つかれました~。

PS.1
「僕道」使ってみたんですけど、やっぱり、データ通信だと位置が
合わないですね。歩いている記録付いてなかったです。

携帯だとGPSが入っているから正確に出るかな?
PS.2
どこまで本当か?わかりませんが、歩いているときに以前もらえていた
バッチのお話をされている方がいて、なくなった理由を「リニア新幹線
のための経費削減」って言ってました。バッチ単価は30円だそうです。
う~ん、ドコからこんな話を聞いてきたんでしょうか?情報通?