おつかれさまです。きょうも暑いです。
明日はきょうよりも暑くなりそう。
日差しを避けながらお散歩しようと思います。
さて、きょうのネタは朝見たテレビから。
テレ朝の林修先生の金曜旬語録で七夕について。
その中で、もうひとつのお話として
「天人にょうぼう」が出てきたんですよ。
あ、それ知ってます♪と笑っちゃいました♪
ナゼ知っているのか?は、日曜の夜に放送する
野沢雅子さんの IN MY WORLD - FM OH! 85.1の
朗読のコーナーで放送されたんですよ。
林先生の方は時間の関係上、話をかいつまんで
話してましたが、野沢雅子さんの方はしっかり
ストーリーがあり。
ストーリーは、羽衣を隠したのは結婚した旦那
さん。そして天井裏の羽衣を見つけ子供と一緒に
天に帰って。それを追って天まで旦那さんが天界に。
天女のお父さんは、だました旦那さんに怒って
うり畑の番人に。そこでノドが乾いた旦那さんが
うりを食べようとするが、それは大水が出るウリ
でそれが天の川になった。
その水で離ればなれるなるときに「毎月7の日に
会いに来てください。」というのを聞き間違えて
「毎年7月7日に会いに来るから」って!!
どんだけ聞き違いしたんでしょ!!
日本全国には違った七夕のお話があるとのこと。
それを調べてみるのも楽しいと思った19なの
でした。
P.S.
“ちから”を変換すると💪。
それと同じく“たなばた”でも絵文字が出ました♪
🎋。ササの葉サラサラですね♪
明日はきょうよりも暑くなりそう。
日差しを避けながらお散歩しようと思います。
さて、きょうのネタは朝見たテレビから。
テレ朝の林修先生の金曜旬語録で七夕について。
その中で、もうひとつのお話として
「天人にょうぼう」が出てきたんですよ。
あ、それ知ってます♪と笑っちゃいました♪
ナゼ知っているのか?は、日曜の夜に放送する
野沢雅子さんの IN MY WORLD - FM OH! 85.1の
朗読のコーナーで放送されたんですよ。
林先生の方は時間の関係上、話をかいつまんで
話してましたが、野沢雅子さんの方はしっかり
ストーリーがあり。
ストーリーは、羽衣を隠したのは結婚した旦那
さん。そして天井裏の羽衣を見つけ子供と一緒に
天に帰って。それを追って天まで旦那さんが天界に。
天女のお父さんは、だました旦那さんに怒って
うり畑の番人に。そこでノドが乾いた旦那さんが
うりを食べようとするが、それは大水が出るウリ
でそれが天の川になった。
その水で離ればなれるなるときに「毎月7の日に
会いに来てください。」というのを聞き間違えて
「毎年7月7日に会いに来るから」って!!
どんだけ聞き違いしたんでしょ!!
日本全国には違った七夕のお話があるとのこと。
それを調べてみるのも楽しいと思った19なの
でした。
P.S.
“ちから”を変換すると💪。
それと同じく“たなばた”でも絵文字が出ました♪
🎋。ササの葉サラサラですね♪