おつかれさまです。帰って来るときに富士山の方を見たら、
光ってましたね。山開きしたので、富士登山している方の
明かりです。夏が来たって感じですよ♪

さて、きょうの日記は土曜日のマジックについて。
先生が大地先生からOIL先生に代わって初めての授業。
生徒さんも少し入れ替わりました。
マジックは初めての方がいましたので、まずはトランプの
箱の開け方から。使うのはバイシクルのカード。確かに
シール部分の開け方でつまづいたりします。
よもすれば、シール部分のはがし方が悪くって、ちょっと
ベトベトしちゃって、う~ん。残念!となっちゃう。
今回はうまく開け…られませんでした。
スタイリッシュに開けられるようになりたいです。
その後はリーディングポジション。やカードのカット。
シャフルの仕方について。マジックを小さいころから
やってるので、その辺はお手のもの。
ちなみに利き手と反対でカードをシャフルすると非常に
大変だということがわかりました。
両手で同じようにできるようになりたいな。
さてさて、マジックの方ですが今回は1つ教わりました。
21枚のカードを使って1枚憶えてもらい、3つの山に
別けて、そのカードを当てるというこの。
懐かしいな。子供の頃にやった記憶が?!
でも、途中でカットを入れるなんて方法があるなんて
知らなかったデス。
あと私が知っているマジックには27枚のカードを使い
同じようにするのですが、そのカードが何枚目に出て
くるとか、あらかじめ何枚目に出すとかできるのもが
あります。OIL先生に今度教えてあげようかな?
ということで今回のお勉強終了です。

最後に次回から徐々にレベルアップしてきますね。と
OIL先生。日用品とか使うマジックをと言いながら
ティッシュを使ったマジックを終えて終了です。
RIKOちゃんが、それを見て“えっ!?”と言うの
が面白かったと思った19なのでした。
P.S.
番外編。課外授業の風景。

OIL先生にレクチャーを受けるRIKOちゃん。
テクニック的にはもうアマチュアではなくセミプロ
レベル!!
まあ、教わる先生が大地&OIL先生もマニアック
でレベル高いですからね。そこが出発点だと最終的
には中学生でプロレベルになりそうです!!
光ってましたね。山開きしたので、富士登山している方の
明かりです。夏が来たって感じですよ♪


さて、きょうの日記は土曜日のマジックについて。
先生が大地先生からOIL先生に代わって初めての授業。
生徒さんも少し入れ替わりました。

マジックは初めての方がいましたので、まずはトランプの
箱の開け方から。使うのはバイシクルのカード。確かに
シール部分の開け方でつまづいたりします。
よもすれば、シール部分のはがし方が悪くって、ちょっと
ベトベトしちゃって、う~ん。残念!となっちゃう。

今回はうまく開け…られませんでした。
スタイリッシュに開けられるようになりたいです。

その後はリーディングポジション。やカードのカット。
シャフルの仕方について。マジックを小さいころから
やってるので、その辺はお手のもの。

ちなみに利き手と反対でカードをシャフルすると非常に
大変だということがわかりました。
両手で同じようにできるようになりたいな。

さてさて、マジックの方ですが今回は1つ教わりました。
21枚のカードを使って1枚憶えてもらい、3つの山に
別けて、そのカードを当てるというこの。

懐かしいな。子供の頃にやった記憶が?!
でも、途中でカットを入れるなんて方法があるなんて
知らなかったデス。

あと私が知っているマジックには27枚のカードを使い
同じようにするのですが、そのカードが何枚目に出て
くるとか、あらかじめ何枚目に出すとかできるのもが
あります。OIL先生に今度教えてあげようかな?

ということで今回のお勉強終了です。


最後に次回から徐々にレベルアップしてきますね。と
OIL先生。日用品とか使うマジックをと言いながら
ティッシュを使ったマジックを終えて終了です。

RIKOちゃんが、それを見て“えっ!?”と言うの
が面白かったと思った19なのでした。

P.S.
番外編。課外授業の風景。

OIL先生にレクチャーを受けるRIKOちゃん。
テクニック的にはもうアマチュアではなくセミプロ
レベル!!

まあ、教わる先生が大地&OIL先生もマニアック
でレベル高いですからね。そこが出発点だと最終的
には中学生でプロレベルになりそうです!!
