おはようございます。朝からセミさんが
元気よく鳴いてますね。きょうも暑そう!
さて、土曜日のお散歩です。
まずは写真が少ない方の見学を♪
静岡でお買い物した後に
ひさびさ富士宮へ。
土曜日のイベントのほとんどが夕方から。
それも花火大会が多かったので、
人が多くて混みそう。
なので、近場でイベントで人が少なそう
と思った高砂酒造の夏の蔵開きに♪
で、開始10分位の時間に行くと。。。

並んでました!
何で並んでいるのかというと。

受付のところで無料のお酒を飲むため
のぐい呑みグラスが売ってるんです!
それを買って中で少しづつ飲めます♪

高砂酒造の敷地内には大勢の人が!
もうすでに大宴会の状態!!

そして少し並んで無料の試飲♪
美味しかったです♪
でも、このまま飲み続けると
帰るのが大変ですので
後ろ髪引かれつつ退却~。

帰るときにステージを見ると
利き酒師の漫才なんてのを
やってました。
帰り、ちょっと建設中の建物を。

だいぶできてきましたね。
富士山世界遺産センター(仮)♪
次、富士宮に来るのはいつかな?と
思いながら帰りの電車に向かった
19なのでした。
元気よく鳴いてますね。きょうも暑そう!

さて、土曜日のお散歩です。
まずは写真が少ない方の見学を♪
静岡でお買い物した後に
ひさびさ富士宮へ。

土曜日のイベントのほとんどが夕方から。
それも花火大会が多かったので、
人が多くて混みそう。

なので、近場でイベントで人が少なそう
と思った高砂酒造の夏の蔵開きに♪
で、開始10分位の時間に行くと。。。

並んでました!

何で並んでいるのかというと。

受付のところで無料のお酒を飲むため
のぐい呑みグラスが売ってるんです!

それを買って中で少しづつ飲めます♪

高砂酒造の敷地内には大勢の人が!
もうすでに大宴会の状態!!


そして少し並んで無料の試飲♪
美味しかったです♪

でも、このまま飲み続けると
帰るのが大変ですので
後ろ髪引かれつつ退却~。


帰るときにステージを見ると
利き酒師の漫才なんてのを
やってました。

帰り、ちょっと建設中の建物を。

だいぶできてきましたね。
富士山世界遺産センター(仮)♪

次、富士宮に来るのはいつかな?と
思いながら帰りの電車に向かった
19なのでした。
