青梅5
とまりぎ
鉄道公園を出て、山の上の道を東へ向う。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d4/6057c83bc85512e269ef46fcb874341f.jpg)
杉山の間の道を入る。
しばらく登ると、勝沼城址の説明がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e2/a5bdcbd86a2200cc4b2337d56ca2a195.jpg)
吹上しょうぶ公園へ裏から入る。花はまだだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/74/cdc8cd826cff23dba374e7ada7acc0e2.jpg)
正面出入り口から出る。今回はしょうぶがまだ咲いていないので無料で入ることができたが、花の時期には入場料が必要になるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ae/d12c421e16df00e449ca9c6bae75a2ff.jpg)
青梅せんべいの店が、いい匂いをさせているので入る。焼きたての熱く甘いのを食べさせていただく。
茶畑![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/de/5d5d27887ed788e3d6925803d2108e3c.jpg)
橋から東を見ると、奥多摩の山々が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/c9c36c0b52babec4872f13cf135a5251.jpg)
とまりぎ
鉄道公園を出て、山の上の道を東へ向う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d4/6057c83bc85512e269ef46fcb874341f.jpg)
杉山の間の道を入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/bb137f5a64541e884bbfa48a4d342126.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e2/a5bdcbd86a2200cc4b2337d56ca2a195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/74/cdc8cd826cff23dba374e7ada7acc0e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ae/d12c421e16df00e449ca9c6bae75a2ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/09/2eff323e9d565f04c34062c55c754af3.jpg)
茶畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/de/5d5d27887ed788e3d6925803d2108e3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/c9c36c0b52babec4872f13cf135a5251.jpg)
ゴールの河辺駅前。大きな店ができて、昔の雰囲気とはだいぶ変わった。
青梅のいいところを歩かせていただいた。JR東日本の「駅からハイキング」の企画された方々に感謝。