旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

浜離宮恩賜庭園

2011年05月11日 | 集まり

  浜離宮恩賜庭園
                     とまりぎ
 中学の同窓が長野と新潟から出てくるというので、浜離宮を見てから船で浅草へ行くことにした。
 新橋駅前へ集合したのは9人。歩いて浜離宮へ入る。


  牡丹を見てから、最初に浅草までの船の切符を買っておく。
 浜離宮から浅草までが720円だ。

 外側を歩いて、中島の茶屋で抹茶と和菓子を頼む。
 9人が一緒だから、部屋の中はすでにいっぱいで、外の椅子席へ行く。
 ここでしばらくは過去の同窓会の写真を見たり、女性が二人いたので過去の中学時代の話に花が咲いた。

 浅草の「あらまさ」で秋田料理を予約してあるので、15:45発の船に乗ることにした。
 船は一度日の出桟橋へ行ってから、浅草へ向った。
 浜離宮が初めての人も、船で隅田川を行くのも初めての人もいて、企画としてはなかなか良かった。

 勝鬨橋、佃大橋、永代橋、隅田川大橋、清洲橋、新大橋、両国橋、蔵前橋、厩橋、駒形橋、吾妻橋を越えると終着の浅草だ。

 店へ入ると、既に二人が来ていて、全員で11名になった。

 3時間ほど店にいただろうか。
 帰路の長い人もいるので早々にお開きにして、秋の会で会う約束をした。

 キリタンポ鍋をつついて、「あらまさ」もいい店だと感じた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする