院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

アラビアータだけじゃないよ。(クリームペンネ)

2005年10月18日 08時15分45秒 | 
まったく頭にくるヤローだぜ。

ベジー・・・じゃなかった、院長です。

おはようございます。


超エリート戦士が朝から何故こんなに怒っているかというと・・・


売ってないんですよ! ドラゴンボールの単行本(古本)が!!


院長はフリーザ編までの単行本は持ってるんですが、

そこから先(人造人間編、魔人ブウ編)がなんせ、売ってない!

あまりの無さにブックオフの店員に軽くキレたくらいだからね。


 


 院「店員ってやつはいるか?この俺がドラゴンボールを取りにきてやった」


 店「はい、ドラゴンボールはありませんね」


 院「いいからさっさとよこせ、あるんだろ」


 店「残念ですが、お引き取りを。お客さまからは邪悪なものを感じます」


 院「じゃあ、死ね!」


てな感じのやりとりを済ませ、トボトボと家に帰りました。

あるところにはたくさんあるんだろうけどなぁ・・・

だれか 持ってる人いませんかね?  一冊200円出しますよ?

さて、今回のやりとりを見て瞬時にある場面が浮かんだ人は

ドラゴンボール準1級!て話はナッパッ!とやめて

今回は「きのこと鶏肉のクリームペンネ」です。





ペンネっていうのはパスタのひとつで、要するにマカロニの太いやつです。

茹で時間はちょっと長いんだけど、その分、茹で加減がスパゲッティーほど

シビアじゃないです。


ペンネといえばアラビアータ!というくらい辛いトマトソースとあえるのが

有名ですが、今回は優しくクリームで仕上げました。



               (作り方)2人分


 1) フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏のモモ肉150グラムを

    小さく切って炒める。色が変わったらシメジ1/2パックを

    ちぎって加え、水を2カップとペンネを160グラム入れて

    フライパンに蓋をして、茹で時間通り茹でる。


 2) 途中で水気が無くなって、まだペンネが硬いようなら水を足す。

    ちゃんと茹で上がったら生クリームを100cc加え、さらに

    2分ほど煮込み、塩コショウで味をしっかりつけたら完成!


 茹で時間は少しかかるけど、調理自体は簡単プイ。

 アルミフライパンで作れば気分はバンビ~ノ!! 


                   ベ~ネッ!!