院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

奇跡のチャーシュー

2005年10月22日 07時55分26秒 | 
今日は仕事が終わったら速攻で

後楽園に向かう予定の院長です。

おはようございます。


今日は接骨の会恒例のボーリング大会なので院長は

マイシューズを引っさげての初参加となります。


そのボーリング大会が終わったらすぐに門前仲町の先輩のお宅に遊びに。

貞方社長じゃあるまいし、やたら多忙な土曜日で朝から萎え気味。


さて、ボーリングって誰もがやったことはあるとは思いますが、

み~んな我流ですね。

ボーリングって、理論を学ぶとかなり違うスポーツになります。

その理論は「スパットボーリング」と言って、ちょっと難しいですが、

150以上のアベレージを狙うのであれば、避けて通れない基礎中の基礎です。


酔った勢いでスゲースコアを出す人もいるけど、たぶんまぐれです。


とはいえ、スパットボーリングの理論をここで展開すると、

あ、も、見事なまでに訪問者数が激減するのが目にみえるのでやめますが、

とりあえず院長はボーリングが上手そうだって話は、かかったなぁ!とやめて

今回は「チャーシュー丼」です。


お店をやってる患者さんに煮豚と支那竹を頂いたのですが、

これがひっくり返るほど美味くてね。

うちの奥さんなんか涙ぐんでましたよ。


その患者さんとお話をして、ここでお店を紹介していいか了承を得たら、

問い合わせ先を紹介したいと思います。


あきる野近隣に住む人はラッキーだね。