サーティーワンアイスクリームのことを
「バスキンアンドロビンス」とよぶ人が嫌いな院長です。
おはようございます。
めっきり寒くなってきましたが、冬はアイスがおいしいです。
歩きながらかじってても食べ終るまで溶けないのがいいね。
今や全国展開しているサーティーワンアイスクリームですが
吉祥寺の駅前店は、なんと日本で一番売り上げている店舗だそうですよ。
市川君が言ってました。
サーティーワンアイスクリームは注文の仕方によって、
軽く6~700円いってしまって(いかない!?)意外な値段になってしまうのは
カレーのCoCo壱と似ています。
それよかサーティーワンのことをバスキンアンドロビンスっていう人なんか
いねぇだろ~と突っ込まれそうだけど、います。
マレだけど、います。
嫌いです。
でも、もっと厳しかったのはホテル(もちろん日本)の朝食バイキングで、
オムレツを焼いてるコックさんに
「サニーサイドアップでお願い」と言ってたオンナです。
厳しかったです。
さて今回は、以前ちょこっとふれたすき家の「ねぎ玉牛丼」でも
紹介しましょうか。
すき家にしては結構高めの値段設定(450円)ですが、素晴らしく
美味いんだから仕方ない。
これには「卵の白身除去器」みたいなのが添えてあり、キレイに黄身だけを
トッピング出来て、楽しいですし青ネギがスパイシーに効いているので
食欲増進効果もあるようです。
「ネギ玉牛丼」ですよ、「玉ネギ牛丼」だと意味が違ってしまうので注意。
※「サニーサイドアップ」とは目玉焼きのことです。
「バスキンアンドロビンス」とよぶ人が嫌いな院長です。
おはようございます。
めっきり寒くなってきましたが、冬はアイスがおいしいです。
歩きながらかじってても食べ終るまで溶けないのがいいね。
今や全国展開しているサーティーワンアイスクリームですが
吉祥寺の駅前店は、なんと日本で一番売り上げている店舗だそうですよ。
市川君が言ってました。
サーティーワンアイスクリームは注文の仕方によって、
軽く6~700円いってしまって(いかない!?)意外な値段になってしまうのは
カレーのCoCo壱と似ています。
それよかサーティーワンのことをバスキンアンドロビンスっていう人なんか
いねぇだろ~と突っ込まれそうだけど、います。
マレだけど、います。
嫌いです。
でも、もっと厳しかったのはホテル(もちろん日本)の朝食バイキングで、
オムレツを焼いてるコックさんに
「サニーサイドアップでお願い」と言ってたオンナです。
厳しかったです。
さて今回は、以前ちょこっとふれたすき家の「ねぎ玉牛丼」でも
紹介しましょうか。
すき家にしては結構高めの値段設定(450円)ですが、素晴らしく
美味いんだから仕方ない。
これには「卵の白身除去器」みたいなのが添えてあり、キレイに黄身だけを
トッピング出来て、楽しいですし青ネギがスパイシーに効いているので
食欲増進効果もあるようです。
「ネギ玉牛丼」ですよ、「玉ネギ牛丼」だと意味が違ってしまうので注意。
※「サニーサイドアップ」とは目玉焼きのことです。