週イチで柔道教室に通ってます。
まだね。
で、毎回ゼーゼー言いながらビタビタ投げられていると
「俺、何やってんだろ・・」とふと思うことがある。
乱取りでは一向に相手を投げられないし、背負い投げもまだ出来ない。
でも毎回、何か発見があるのです。
腰の位置だったり、引き手の方向だったり、リズムだったり、釣り手の
巻き方だったり。
こういうときには本来の目的・目標を確認すると自分がブレなくなります。
目的は柔道の「理」に触れたい ということで、目標は「強くなること」です。
「強くなること」に到達点は無いわけだから、目標は永遠に達成されません。
ずーっとそれに向かってることが大事。
投げられ続けることも過程だからいいのです。
一個一個の積み重ねできっといつか・・です。
まだね。
で、毎回ゼーゼー言いながらビタビタ投げられていると
「俺、何やってんだろ・・」とふと思うことがある。
乱取りでは一向に相手を投げられないし、背負い投げもまだ出来ない。
でも毎回、何か発見があるのです。
腰の位置だったり、引き手の方向だったり、リズムだったり、釣り手の
巻き方だったり。
こういうときには本来の目的・目標を確認すると自分がブレなくなります。
目的は柔道の「理」に触れたい ということで、目標は「強くなること」です。
「強くなること」に到達点は無いわけだから、目標は永遠に達成されません。
ずーっとそれに向かってることが大事。
投げられ続けることも過程だからいいのです。
一個一個の積み重ねできっといつか・・です。