昨日夕方から降り積もった雪の雪かきと昨晩外へ出たきり行方不明だったミミオくんの捜索で午前中は終わってしまいました。
今日は気温が高いので陽のあたるところはすぐ雪が溶けてしまうのですが、日陰はそうはいかないので日陰の通路の雪は日向へ移動。
その作業を行いながらミミオ君の名前を呼びつつ捜索。
昨夜外に出てから朝になっても帰って来ず、すでに12時間以上は過ぎています。過保護なようだけれどこれほど長く家を留守にしたことがないので心配です。
しかし、昼過ぎになってやっと帰ってきました。
私が午前中猫を探しているのを見た近所の方が探してくれたのです。
やれやれ、雪の降る中一体どこにいっていたんでしょうね。
この時期暮れのお参りに来られる方が多くなりますが、29日という日は9がつくせいか比較的お参りの少ない日です。
明日30日がお参りのピーク。31日だと一夜飾り(お墓に飾る新年用の花やお札)になってしまうので避ける傾向があります。
清運寺では毎年来年のカレンダーとお札、そして今年は御経解説の冊子を用意してお参りに来られた方にお渡ししています。
古いお札を新しいお札に取り換えて新年を迎えるためにお墓参りは30日までに済ますという方が多いんでしょう。