関とおるの鶴岡・山形県政通信

安心して住み続けられる山形県をめざして、住民の暮らし、県政の動き、そして私の考えと活動をお知らせします。

水連問題、委員会でも火花!~横暴にも、「質問制限」~

2008年12月11日 | 市政全般

 厚生文教常任委員会にかけられた、「体育施設使用料条例の一部改正案」の審議で、市民プールの問題を再び取り上げました。
 市内に多くのスポーツ施設がある中で、市民プールの扱いだけが他と違っているという点を、不平等・不公正として追及しました。
 当局は論理的な答弁ができませんでしたが、委員長(与党新政クラブ)が、私の質問を途中で打ちきって、当局を助けてしまいました。
 委員会の議事録は非公開とされていますが、私の責任で要旨をお知らせします。

 ①改正案にある「営利を目的とする売店等の営業行為に」とはどういうものか。一般質問で訊いた、市民プールの売店事業は(「問題ない」という答弁だったが)どういう位置づけか。
  ②プール自体の使用料。使用料収入全体の内87%、利用者の数でも9割がスイミングクラブ(SC)。そしてSCの方では相当の剰余が積み立てられているということだが、プールの施設は相当痛んでいる。ロッカーも一割ぐらい壊れているし、ソファーも傷めば、保護者が待っている部屋(準備室)の壁もぼろぼろになっている部分がある。
 そのように施設の方が傷んでいても何年も改修されないが、SCにはお金がどんどんたまっていくということでは、プール自体の利用料の設定がどうか。
  ③プールの会議室(約32㎡)にどうして料金が設定されていないのか
   体育館でも、陸上競技場でも、部屋があれば課金されているのにどうして?。利用状況はどうなっているのか。
  ④事務室(約32㎡)があるが、市が委託した業務以外にも使用されている。水連から使用料を徴収すべきではないか
    ⑤プール西側のトレーニング用のプレハブはなぜ料金設定されていないのか。
課長 
  ①「売店」とは、大きな大会をする場合に、スポーツメーカーとか、みやげの販売とかで売店を出すということ。これまで取り決めがなかったので、他市の例を参考にしながら定めた。
  プールでおこなわれている売店行為は、会員の方々を中心に、プールで使用するものを注文に応じて扱っているということで、それには当てはまらない。その辺については、なお検討したい
  ②確かに、ロッカー、備品などに色々と不備があるということについては、使用者の皆さんにご迷惑をおかけしていて申し訳なく思う
   管理に要する経費の内の使用料収入は53%程度、市全体が24%位なので、プールは非常に多くの使用料を納めていただいている。
   この度提案している一コース当たりの金額は、概ね現在と同様に50%乃至53%の割合で使用実態からはじき出した数字であり、使用料の設定は適正。
  ③プールでは、利用者が水着で活動しているので、不特定多数への貸し出しはなじまないと思って料金設定は考えていなかった。
  会議、スタッフのミーティングなどの他に、身体障害者の方の着替えなどにつかわれている。
  ④事務室は、SCのスタッフの待機場所というようなことで、「行政財産の目的外使用許可」を出している。無料。
  ⑤トレーニング室は、選手強化を目的に水連が設置し、H3年2月に市に寄贈された。一般の方々から利用頂く施設ではないので、使用料の設定はしていない。
 ③会議室、水連の理事会とかは、他の競技団体が体育施設を使う場合は、使用料を支払っている。整合性がわからない
  ⑤トレーニングルーム 寄贈されたとは、今日初めて聞いたが、寄贈の手続きがその時点でおこなわれたか。市の施設だとすれば、他の市民の方の利用を認めないというのは、どのような基準に基づくものか。
 ~同じ答弁の繰り返しで、論理的な説明無し。
 公の施設である市民プールについて、他の施設と同様の料金設定がおこなわれていない。「利用を関係者に限る」ということだと、公の施設の利用についての不平等ということになるのではないか。
  「使用料の設定」が必要でないかと申し上げたが、本来であれば、全体として利用契約を結ぶということが普通はされるべき施設。
  それが適切にされていないということで、他のスポーツ施設やスポーツ団体との関係では公正な扱いになっていない。
  公平・公正なルールということで見ると、改めて見直しをすべき点がないのかどうか
課長 お話は十分理解するが、・・(同じ答弁繰り返し)・・、それと合わせて誤解を招くようなことがあったとすれば、今後検討したい

~重ねて質問しようとしたところ、委員長から「委員会での質問は3回まで」などと中止させられてしまいました。「最後に一言」と、強引に以下の発言をおこないましたが、頭にきました!~

 二回目の答弁で、「事務室に目的外使用の許可を出していた」ということは本会議の答弁ではなかった。そうしますと、「水連の活動一切についての監査はすべきでない」という答弁だったが、(市が目的外利用の)許可を出した事務室で、そこに(SCの)通帳もあって、一切の事務がおこなわれていて、クラブの経理もおこなわれていた。そこで違法行為がおこなわれていたということなので、(「監査すべきでない」という)本会議での答弁はおかしい!

 会議室やトレーニング室に「使用料が無いのはおかしい」と質問していますが、そもそもは「どのスポーツ施設も無料で」というのが私の考えです。
 しかし今回は、プールだけ他と違って優遇されているという問題でしたので、こういう質問になっています。
 市政から不公正・不平等を無くしていくことと合わせて、SCを健全化し、子ども・保護者が安心して参加できるよう、施設の改修なども含めて、追求していきます