goo blog サービス終了のお知らせ 

さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

ホシハジロとカワウなど

2015年01月07日 | 野鳥
なんだか年始早々バタバタしてて、3日の初撮りの写真がまだ整理できてません。

そんな訳で、前回の続きで、更新しますね。

年末から年始にかけて、寂しい状態が続いてるI沼ですが、カルガモやコガモなどに混じってホシハジロ(星羽白)が、数は少ないのに大きな顔して、元気に泳ぎ回ってます。

大きな魚をゲット!!虹彩が赤いのが雄の特徴。



羽ばたく姿も、豪快です。



カワウとユリカモメ、ホシハジロのコラボです。



数が一番多いコガモは、片隅で仲良く並んで、お食事中。



「恥ずかしいから見ないで!!!」



カワウとユリカモメのニアミス!!もちろん進路を譲ったのはユリカモメです。



カワウが、縦横無尽に飛び回っていますが、雄は綺麗な婚姻色。飛んできたのは雌でしょうか。



アオサギと日向ぼっこ中の雄のカワウの横をダイナミックに、離陸していく雌のカワウ。



最後の写真は・・・・・・・・・・・「ちょっと失礼!!」
コメント (9)