goo blog サービス終了のお知らせ 

さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

花の丘公園のロウバイ

2015年01月31日 | 
ポカポカ陽気のある日、久しぶりに「花の丘公園」に出かけてみました。

この公園には花がたくさん植栽されて、四季折々の綺麗な花が楽しめます。

しかし、この時期はちょっと寂しい公園風景。春に備えてあちこちで養生中!!

そんな中、まだロウバイが咲いていて、甘い香りが周り一面に漂います。

まずは青空をバックに・・・・



開花寸前の写真ですが、一番ロウバイらしい姿でしょうか。



後姿もなかなかのもの!!春の柔らかい日差しを感じます。



花の中を覗いてみると・・・・・・・・可愛い蕊が見えます。ここまで開くと、甘い香りがプンプンしてきます。



青空に透かしてみると……透明感のある花びらですね。



さらに、花の中に進んでみると・・・・・・・摩訶不思議な世界です。



花が連なったロウバイ



すぐ近くには、ツグミが来てくれました。何とかロウバイの花にとまってくれないかと、待機するも、その気配がなく、ロウバイの花の間から・・・・





ロウバイには、春の使者らしく、こんな柔らかい日差しがお似合いです。



この公園の傍には、大きな雑木林が残されていて、たくさんの野鳥が居そうです。

雑木林の傍では、ヤマガラ・カケス・メジロ・ジョウビタキ・エナガ・コゲラ・アオジ・ホオジロなどが観察されました。

じっくり散策すると、そのほかの野鳥も観察できそうです。

近いうちに散策してみたいと思います。
コメント (21)