3月17日、早咲きの桜も咲き始めたようなので、久しぶりに花散歩です。
M公園では、モクレンも見頃、白い花が青空に映えて眩しかったです。




モクレンのすぐそばには、よく似たコブシの花も咲いてます。 蕾に時は似てますが、花が咲くと違いがよく分かります。
(3月24日撮影)

そして、毎年、河津桜がピークを迎える頃に咲きだす早咲きの桜。(名前は分かりません。)
白っぽい花に囲まれて、淡いピンクの桜が可憐な花を咲かせています。



アジサイの新芽も元気に顔を出し始めて、辺り一面が緑に染まっていきます。

池では、わずかにヒドリガモが残ってるだけ。トモエガモは、この日(17日)にはまだ居ましたが、24日には姿が無く、旅立ったようです。
冬のカモたちがいるときは、池の片隅に追いやられていたカルガモたちが、一斉に出てきましたよ。
もうすぐ、カルガモの赤ちゃんたちで賑やかになることでしょう。
M公園では、モクレンも見頃、白い花が青空に映えて眩しかったです。




モクレンのすぐそばには、よく似たコブシの花も咲いてます。 蕾に時は似てますが、花が咲くと違いがよく分かります。
(3月24日撮影)

そして、毎年、河津桜がピークを迎える頃に咲きだす早咲きの桜。(名前は分かりません。)
白っぽい花に囲まれて、淡いピンクの桜が可憐な花を咲かせています。


赤い椿の花も見つけました。

アジサイの新芽も元気に顔を出し始めて、辺り一面が緑に染まっていきます。

池では、わずかにヒドリガモが残ってるだけ。トモエガモは、この日(17日)にはまだ居ましたが、24日には姿が無く、旅立ったようです。
冬のカモたちがいるときは、池の片隅に追いやられていたカルガモたちが、一斉に出てきましたよ。
もうすぐ、カルガモの赤ちゃんたちで賑やかになることでしょう。