goo blog サービス終了のお知らせ 

さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

古代のロマン・行田蓮2018

2018年07月22日 | 
暑い!暑い!と、エアコンの効いたところばかりに居ずに、たまにはフィールドに出てみたいものの・・・・・この酷暑では、とても無理!!
今回は、下書きしたまま残っていた行田蓮の続きです。

いろんな種類のハスの花を見た後は、少し奥にある行田蓮の池に行ってみます。
途中、少し小雨がパラついてきたので、急ぎ足で一回り!!


古代ハスで有名なのは、大賀蓮とこの行田蓮だそうですが、発見された場所が違うだけでしょうか?
今や、その種子が全国に配布されて、あちこちで古代ハスの花を見ることができるようになりました。



蕾も可愛いですよ。蕾の中ものぞいてみました。 中から蓮太郎(?)が生まれてきそうです。




この日は、あいにくの曇り時々雨の空模様。 ハスの花の色は鮮やかに出ますが、青空バックのハスの花は望めません。




ミツバチ、ぶんぶん!



途中、大粒の雨が降りだしたため、あわてて撤収。
今回は、展望台には上がらず、そのまま帰宅します。


コメント (23)